お仕事で、素敵なお声がけをいただくためには…♡ 【紹介してもらうコツ】 | おしゃれでかわいいデザインとお料理写真

おしゃれでかわいいデザインとお料理写真

おしゃれでかわいくて優しい雰囲気のデザインとお料理写真。



きょうは、

PDFのわたしの作品集を整理しました。







これは、担当させていただいたロゴデザインの一部。




PDF作品集って、

こんな感じで作品をまとめて、クライアントさんやご紹介くださった先方に、

選考資料としてお送りする企業向けの作品ファイルです。



もちろん、

アナログのファイルも打ち合わせの際は持ち歩いています。

(見たい~ 方は、お会いしたときにお声がけくださいね。笑)




企業のお仕事のご紹介などの場合は、

先方にポートフォリオをお送りします。

WEBサイトも整えなきゃ、とおもいつつ、なかなか手入れできずにいるので、

PDFを直送に。






今回お声がけ頂いたお仕事は、

ご縁につながったら、めちゃめちゃ嬉しい! お声がけだったので。。。

ドキドキしました。笑




あとは、私の作品やいろんな状況などなど、選ばれるかどうかはわかりませんが、

そんな大きなチャンスのお声がけを頂けたことがとてもうれしく思いました。





『チャンスの神様は後ろ髪が無い』って。

恩師の陽子先生がおっしゃっておりました。笑



だから、

来たチャンスには、答えることだけ考える。





でも、

その前に、

そんな素敵なチャンスに巡り会える準備はしっかりしておかないと


ですよね^^







studio miinでデザインを担当させていただいたクライアントさんには、

ブランディングの観点をしっかりと入れ込んで打ち合わせをしています。




デザインの際には、オリジナルのヒアリングシートと打ち合わせで、

大体はスムーズにデザイン制作をスタートできるのですが、クライアントさんによっては、

さらにブランディングに必要な軸の部分で、確認しないとデザインに進めない、、、

場合もあるんです。




そんなときは、

一旦、制作をストップして、ブランディングのためにワークをしていただいたりもします。





それって、

”選ばれるために必要”なコトなんだけど、

そこをしっかりしていると、理想の仕事へのチャンスが広がるんです。





どうせなら、理想のお客様に来ていただきたいですし、

どうせなら、理想のお仕事のご依頼につながってほしい。



そのためには、

しっかりと軸をもって、それを伝える、

イメージも整えて、伝えたい人にちゃんと伝える事が大事です。





誰が、誰に紹介してくれるかわかりませんから、

ブログや名刺のデザインも、

『大切な人に自信もって教えたくなるようなクオリティ』に整えておきましょうね。





そうしておくと、今日のわたしのように

わーーーー♡ 

というお仕事のチャンスがやってくるようになるんですよね^^




「●●なら、○○さん!!」って、すぐに思い出してもらえるようにすることがマストです。




チャンスを手にするために必要な

軸をしっかりと伝えるためのブランディングデザインなら、おまかせくださいね。






mina







‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

mail*デザインのご依頼・お問い合わせは→こちらのフォームからどうぞ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



※現在ご予約いただきますと、5月末~6月末の納品予定となります。







--------------------------------

お客様のご感想一覧♪

制作メニューと料金についてはこちら

お問い合わせはこちら

--------------------------------