理念と、夢。 | おしゃれでかわいいデザインとお料理写真

おしゃれでかわいいデザインとお料理写真

おしゃれでかわいくて優しい雰囲気のデザインとお料理写真。



きのう、自分のホームページの、このページを読み返していて、

あらためて自分がやりたいこと、できることを再確認していました。


このページ、

お仕事をご依頼してくださる企業の方は、

すみからすみまで読んでくださるページだったりします。

文字だらけなのに。笑


でも、うれしい。

わたしの想いが詰まってるからね。







【studio miin お仕事理念】

『お家(自分と自分の周りの人・場所)』を大切にしながら、

人と人、人とモノ・コトをつなげて、

『ウレシイ!』が広がるクリエイティブを発信する活動により、

個が持っている"能力"や、"やりたい気持ち”を伸ばし活躍しながら、

『ワクワク』のある充実した人生を送る女性・子ども・家族を増やします。






わたしの、お仕事をする、理由。理念です。

『理念』って、想い。

なんのためにお仕事するのか、って 立ち戻る場所。



わたしはこの理念を軸に自分のお仕事を考えて

自分のいろんな活動に意味を見つけて、がんばっています。



この、理念って、

すでに自分の中に想いとしてあるものなのに、

なぜか、なかなかうまく表現できなかったんだけど…。(2年半かかった!)


最近、

こんな風にまとまって、

わたしのお仕事のジャンルやお仕事の内容がピシっと決まってきました。



そして、

独立まであとすこし。

職場での大きなお仕事の撮影が終わったら、わたしはフリーになります。


ひとまずは、フリーに。

でも、この理念を軸に、未来を見据えて、

自分がどうなっていきたいのかもだんだん見えてきた。



10年前は、独立してフリーのデザイナーになるのが『夢』だったけど、

そろそろ叶います。笑


段階を持って、最終的な夢は結構先に設定。

その夢に向けて、いっぽいっぽ進みながら、

毎年、沢山の叶えたい夢を叶えるためにがんばっていくよ。



独立の次の、『わたしの夢』。

わたし、

本を出版することを目標にすることにします。

もう、企画はあります。

その企画は、

6年前から暖めてる企画だし、

実は、ずっとやりたいとおもっていた企画。

実現目標は、来年。



理念 を軸に考えると、

わたしがその企画をどういうカタチで実現させるべきかって考えてた。



わたしの表現する可愛いデザインって、

とっても『一般的』に受け入れられやすい。

だれにでも受け入れやすいポジションでの、可愛いデザインかなって思うんです。


癖がありすぎる 大人可愛い とかじゃない。笑

こどもっぽすぎる、可愛い じゃない。


大人にも、こどもにも、受け入れられる 可愛いデザイン だなー。って。

客観的に、いろんな可愛いをみて、

そうおもってる。


で、

それがわたしが思ってるだけじゃなくて、

出版社の方もそう思ってくださる方が多い。

それを肌で感じる事が出来て、自信にもつながった。


つながりが持ちたかった出版関係と

自然につながれはじめてる。

自分が憧れてた人たちと並列にお仕事できはじめてる。

そんな現実にも気付いた。



わたしが届けたい人たちは、

普通の人。

一般の、女性、ママ、こどもたち。家族たち。


その人たちって、

敷居が低いほうが、参加しやすい。



わたしが個人で何かをやるには、やっぱりお金がかかっちゃうから。

でも、本にしたら数百円。高くても1000円ちょっと。笑

誰でも、やろうとおもったら出来たり、わくわくしたり、楽しい時間が持てるのが、

本。



届けたい、楽しいモノ・コト を、本にすること

実現するためにがんばるよ。



最近、

『理念』に共感してくださってお仕事くださる方が増えてる。

お仕事に、自信も持ててきた。

自分のポジションで、自分だからできることも見えてきた。



さらに、目標をもって、ひとつひとつ自分のペースでがんばります。




mina