しっくりくる肩書き。と、引き寄せ。 | おしゃれでかわいいデザインとお料理写真

おしゃれでかわいいデザインとお料理写真

おしゃれでかわいくて優しい雰囲気のデザインとお料理写真。

$ココロがつながるかわいいデザインとたのしい時間☆sweet Rock candy

きのうは、

去年の秋ぐらいから準備に携わっていた結婚式に。


もともとはクライアントさんで、

公私ともに仲良くさせていただいているなかで、

デザインとアートディレクションという形で関わってきました。


写真は、当日の席札、プロフィールブック、プチギフトのクッキー。

それに、プロフィールムービーの制作も。

また改めて写真アップします♪



゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚



本当にいろいろと勉強させていただきながら制作してきたので、

依頼くださったお二人には感謝の気持ちでいっぱいです。

結婚式にまで呼んでくださって。。。しかも乾杯の音頭まで!

自分が関わった制作物が来賓の方々がどんな反応するのか…

目の前で見れて、かなり貴重な体験。笑

みんなかわいい!と言ってくださって、好評でした。えへ。


このお仕事がきっかけで、

わたしの本当にやりたいことが明確になってきたのでした。



そして、

結婚式がおわったと同時に

また、知人からビックプロジェクトのお声掛けをいただきました。


(こういうのを引き寄せっつーんじゃ、なかろうか!)


カフェを一からプロデュースするようなお話。

なかなか、楽しそうです。

障害者施設ではないのですが、障害者の方と関わりのある方の発案で、

以前にもそういうカフェをつくるという時にお声かけいただいた経験もあるので、

なんていうか、

いろいろご縁はつながっているのかなぁ

なんて、不思議な気持ちになりました。



このカフェ、完成したら、

だーいぶ個性的でおしゃれなカフェになるんじゃないかなぁという気がしています。

わくわく。


わたしのまわり、おもしろげな人が沢山いるんですね。

クリエイターの分類の人が多くて、普通の人が、そんなに居ない…笑

なにげに そういう人があつまっているような気さえします。

類友…か…(。-∀-)



世の中との関わりって、いろんな形があるけど、

私なりの形でかかわって、

喜びや楽しみをつくれたらいいなぁとおもいます。





と、いうことで、

これから大きな仕事も一人ではなく人と関わりながら形にしていきたいなって思った瞬間、

ずっと悩んでいた自分の肩書きにピンとくるものが思い浮かびました。


『かわいいデザインとたのしい時間のアートディレクター』笑


かわいいデザインには、グラフィックデザインとスタイリングコーディネートが。

たのしい時間には、トータルコーディネートやイベントプロデュースが。


それらの

美と楽しさに関わる部分を中心にディレクションし、

一つのモノ・ゴトを創って行く人。というかんじ。



わたしは基本的には、デザイナーだしフードスタイリストだけど、

その中でも美しくたのしい部分を創る人で、

いろ~んなことをひとまとめにやりたがる人、

だということで こうなりました。




そろそろ 名刺印刷できるかな。

…でも、もうちょっと寝かす。

まだ、もうちょっと。笑




にほんブログ村 デザインブログ 女性デザイナーへ
にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ



゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚



昨日の結婚式は、

tantanと二人でご招待されました。

tantan…


ほんとに空気の読めるよい子です。

なんていうか。

たのしんでました。笑


私の ここぞ っていう時に、

tantanがぐずぐずすることって、

あまり無いなぁって。



おやばか~ 笑





ではでは、またね。

mina


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

大切につくりたい紙ものデザイン/おうちカフェとキッズパーティースタイリング
ウェブサイトは日々リニューアル中です(笑 どうぞ遊びに来てください♡→studio miin web site
2013年7月20日 かわいいデザインとたのしい時間の ONLINE SHOP がオープンします♪
ワークショップ型webフリペpicot☆配信登録受付中!
おまけ付きで無料! ものづくりや写真、デザイン、お料理まで!お家で楽しめる情報を手書きのフリペにしてお届けします。
contact
お気軽にご連絡くださいー^^

かわいいデザインとたのしい時間のアートディレクター mina

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+