古道具とアンティーク着物の素敵なお店、暮らし家さん。
着物担当の未悠さん、めちゃめちゃ素敵です。
センスも人柄も。
いつもかわいいコーディネートを組んでくれます♪
希望の予算を伝えれば、掘り出しものとかも混ぜ込んでくれたりして、お客さんに合わせて提案してくれます。
わたしの持ってる着物や浴衣、わたしの大好きなイメージやテーマでトータルにコーディネートを未悠さんに提案してもらってます★
着物って
敷居たかかったり、
ちょっと相談しにくかったりするイメージがあったんだけど、未悠さんに会ってからは、すごく身近な印象になりました。
アンティーク着物にあわせて、アンティーク生地をつかって仕立て直した綺麗な帯や、創作バックの集花さんのオリジナルのグッズ、アンティーク生地の鼻緒のかわいい下駄、小物も充実しています。
暮らし家さんの店主さんやママさんもだいすき。
店主さんのアイデアや創造力もとても尊敬しています。
お店の店内もアンティークの家具や古布、古道具、おもちゃやお皿、
野の草花なんかがとってもよい感じでコーディネートされていて、
ホッと休まる雰囲気です。
こちらのお店のDMを毎回わたしが作らせて頂いています。
丁度、冬の歳末セールのDMができあがったので、
今年一年制作したDMを載せてみました♪
もう、何年も作らせていただいていて、
ここ1.2年はこんな感じで帯や着物の布をスキャンして絵はがきのようなポストカードに仕上げる形態です。
DMに使った布はソッコーで売れてしまうらしいです 笑
★冬のセールのお知らせDM☆
こちら、これから開催されるので、
古道具や着物に興味が有る方はぜひ。


デザインは未悠さんのご希望で水玉模様でカラフルに。
ウサギの古布と一緒にクリスマスと年末が一気にやってきた雰囲気です 笑
★秋の企画展のお知らせ☆


秋の実りの古布で。
八王子なので、銀杏のモチーフをデザインに入れました。
★夏の謝恩セールのお知らせ☆


金魚の古布で。
涼しげに水泡のイメージを入れてデザインしました。
★春の企画展のお知らせ その2☆


暮らし家さん仕立て直しオリジナルのお花柄の帯です。
ほんと、かわいくてたまりませんでした。
春企画の第二弾だったので、第一弾と同じ雰囲気でデザインしました。
★春の企画展のお知らせ その1☆


暮らし家さん仕立て直しオリジナルのバレリーナと音符の変わり模様の帯です。
帯を見て、なんてかわいい柄なんだと、
驚き通り越した思い出です 笑
ラブリーなイメージで。