今年も東海ブロックの季節!

県大会で予選会をして、ブロック大会に挑みます!


クラブからは今年から少年の仲間入り、初出場の健心が馬場で、障害に駿萬。

成年男子にHARU。

成年女子に牧子の4名で参戦!


第回国民スポーツ大会東海ブロック
静岡県選手団

MTG









あとは、写真で色々ご想像ください(笑)

助っ人そうた。国体は出ないけど、ブロックのために出場してくれました✌️お仕事してくれました👏👏👏





幼馴染の二人がブロック大会に出場してる😁

少年チーム



土曜日は暑いし、日曜日は雨だし。
土曜日日差しもすごかったので、黒子になってます笑





馬場の表彰式



エース健心。馬場なら任せて!✨



















日曜日の朝一は成年女子馬場。

余裕な?馬場チーム(笑)

ホーリーナイト。私の一鞍のために付き合ってくれてありがとう❣️

















今年は直前になって故障者が2名も!
危うく故障者リストに載るところ(いや、普通の人なら故障者リスト!笑)だった佃さん。
大障害に出場したのですが、ちーんってなって反省中(笑)



監督に怒られる(笑)

複合の故障者リスト2名出てしまったので、急遽代役HARU😅

成年女子障害チーム











総合は
1位静岡県
2位愛知県
3位三重県
4位岐阜県

静岡県チーム優勝!!!



























今年も東海ブロック楽しく参戦させていただきました😊

さて、今年は佐賀国民スポーツ大会!

といっても場所は三木ホースランドパークですが。

選手など正式発表されたらまたご報告しまーす!(国体終わってから報告だったりして🤭🤭🤭)



保存されていて、アップされていなかったブログを今さら県大会のといちご狩りをアップしたのですが、まあまあ忙しいのと、インスタメインになっていたり(っていうほどアップしていないけど😅)してアメブロから遠ざかってしまっていました。

ネタはたくさんあるのですが😅💦💨

またアップしていきます✨


ということで、ただいま5週連続競技会にお出かけ中です。来週の小淵沢で一旦落ち着きます。何からアップしていこうかなー


先ずは先週末行われたフジホースショー⭐⭐⭐から!


びーちゃんは木曜日から入厩、他の3頭は子供たちの学校が終わってから金曜日夜に輸送です!



無事に到着。













せいた&エリクサー
せいた70cmデビュー

ぽんちゃん

装蹄所で勉強中(笑)

顔は誰だかわからないってみんなに言われるほど覆っているけれど、土方焼けを解消すべくノースリーブ。おかげさまで土方焼け解消できました笑

遠野のティニータイニーくん。馬場に障害に忙しい!

ワンズも伸びてますー

びーちゃん

下見中

せいた上手になったね〜!大きい馬場で回ってこれるようになったじゃん!って褒めてるのに
、自分の成長はわからないらしいです。「まわりがすごすぎてよくわからない」と返答が😁いやいや、充分ですよ!またがんばろ!

勝負ははじまったばかり!
「めげない心と立ち向かう勇気!」を座右の銘にしてまっぴーだけでなくみんなもがんばろー!

しぐれ焼き。焼きそばの入ったお好み焼きを富士宮の人たちはしぐれ焼きって呼ぶそうです。
何個食べたかなぁ(笑)


小学生の時にお世話になったペガサスの社長さんにかなり久しぶりにお会いしました✨

朝早いから終わればみんな休憩です。

夜は御胎内温泉♨

早朝は、気持ちいい!
ワンズの写真撮るのはたいへん!

おどる逃げていく(笑)

御殿場にきたら、これ!
おどる監督とラオウ選手

ハジメマシテ!
ラオウの規格外の大きさがよくわかる(笑)同じジャックとは思えない🤣4キロないんだって。おどるより軽い!かわいい〜

ボクはねます。

通路のど真ん中でねてます笑


あまりにも暑いので、帰りは冷房付き高級馬運車をお願いして、馬たち快適に帰ります🚚

帰宅してキャンピングカーのお掃除もして無事に今週も終了です。



お疲れ様でした。

今年もクラブ隣のいちご狩りさせていただきました❣️
美味しかったです✨



























いちごジャム

🍓🍓🍓
(これはM家の瓶詰めされたいちごジャム🍓)


写真おさまってないかたごめんなさい🙏

お天気もよく、無事に2日間終えることが出来、みんな成績もよく普段の練習の成果を発揮できてよかったです!
試合は、出るために練習するし、終えれば次の課題が見つかり、次の目標がまたできます!

しゅんま&ルーニー

この県大会は、国体の県予選にもなっています。土曜日も日曜日もルーニー1位。来月末のブロックも頑張ってもらわないと!

ベテランルーニーも23才!元気で何よりです❣️






健心&グラーティア
こちらも国体予選絡んでましたが、静岡県の少年馬場はグラちゃん1頭しかいないので、来月末のブロック頑張ってもらおう!





みんな背が高いね〜
どっちが高いの〜?って背比べ😁
ちなみにこの2人中学生です✨

中1、中3、高2

みんなでさが美

ゆうと&カリッシュ
次の大会は2B目標!

ベテランユニコ🦄
ユニコもルーニーと同じく23才✨
まだまだ現役🥰

時々しか練習に来れないMさん乗せても、ユニコ様ちゃんとお仕事してくれます❣️






今大会うちのクラブでの最年長の久保さん

よく飛んでる〜

せいた、かなーり上手になりました✨

やる気とそれに費やした時間ってやっぱり無駄にはならないなぁと教えてもらいました✨
(これが勉強にも当てはまってくれたら全世界の親たちは嬉しいだろうなぁ笑)




1年に1、2回しか出ないので、こうして写真に納めてもらうことないので嬉しいです😊













まっぴーポンタとデビュー戦




















みんなで馬場の応援📣

まきこさん、今大会はお手伝いに徹していただきました✨ありがとうございます😊

ポンタとデビュー






今大会は県馬連の馬場強化合宿とセットになっていたので、びーちゃんとユニコとナイトの3頭だけ木曜日入厩、火曜日退厩でした🙋
ラオウも毎日御殿場🐕‍🦺



びーちゃん

ユニコ🦄


ナイトはいつも出番前、たいてい寝てます💤

試合行く前のテオ(📷こーみ)





ラオウ🐾



























とても楽しい県大会となりました🤩皆さんのご協力あってとても感謝しています😊ありがとうございました🙏🙏🙏


順序もバラバラで、写真も写ってない方、ごめんなさい🙏

県大会!
みんなでハイチーズ📷


とっっっっっっっっっても可愛いすぎるポニーチーム❣️

馬場はお砂場(笑)





ポニーチームは2才から5才の5名が参戦!
今大会最年少2歳のいつきくん!











しゅんまの3歳のお誕生日プレゼント🎁にやってきたひめちゃん。当時14歳だったひめちゃんも28歳になりました✨3歳だったしゅんまも17歳に😆

もう引退かと思っていたひめちゃんだけど、まだまだ引退できそうにありません🤭
ひめちゃん、まだまだお願いします🙇


















































パパカメラマン📷ありがとうございます😊



初めて見た!
素敵すぎる差し入れ!
スタバのテイクアウト用のホットコーヒー☕
12杯分だそうです👏



ちっちゃいなんて思っていても、なんだか過ぎし日はあっという間で、中学生になっちゃいました✨



みんなで下見❣️







すみれちゃんもお手伝いに来てくれました😍



















この大会で卒業するこのはちゃん兄弟でみんなに色紙のプレゼント🎁賑やかだったからさみしいです😢

急に加速した老眼と大量の写真により、選別も出来ていないし、スマホの画面がよく見えないので同じ写真2回使っていることもあるかもしれないし、アップしたいのも忘れてるかもしれません🤭悪しからず(笑)老眼ってホントに見えないんです!見えてた時は何見えないのかよくわからなかったのですが😁残念ながら初老のようです😎

*
*
*
*
*
10頭もいたら、荷物も多くなります!
これはハイラックス号に牽引🚘

我が家の働く車たち❣️
荷物がんがん乗せて、牽引も出来ちゃうハイラックス号と試合場ではホテルまで行かないからチェックインとかチェックアウトしなくていいので、とっても楽ちんなキャンピングカー✨

無事についた〜
馬たち7頭一気に運んでいただきました✨



学校終わりにみんなにお手伝い来てもらいました👏



ラオウも毎日一緒でした🐾
みんなに可愛がっていただきました♥
遊んでもらってありがとうございました🤩




























何年前かな(笑)
しゅんま、健心、こーみ、まっぴーです✨
みんな大きくなったね😁