2日目の決勝に最年少👦小学生ライダー🎒で進んだ松岡健心選手🐴

今回も健心ママのレポート📝✒️です🙋
↓↓↓

昨日に引き続き、日本乗馬少年団連盟馬術選手権大会に参戦です。
本日は昨日の予選通過した選手による馬場馬術L1と障害飛越競技の試合です。

まずは馬場L1。
貸与馬1頭に対して3人の選手が乗ります。
健心は東京大学馬術部の東灯さんに乗せていただきます。
東灯さん、どうぞよろしくお願いいたします✨





L1、今日も落ち着いてまわってこられました。
60.867%で12人中6位の成績でした。
東灯さんありがとうございました🐴






続きまして、障害飛越!
障害は日本獣医生命化学大学馬術部のラオコーンさんに乗せていただきます。
ラオコーンさん!どうぞよろしくお願いいたします✨
下見に続いて待機馬場で練習。
なんとか帰ってきてほしい🏇
がんばれー🚩😃🚩






あっというまに出番がきますっ。
さあスタート🏇💨






結果は3反抗で失権となりました。
今日の成績は馬場の順位と障害の順位、総合で出ますので、健心の最終的な成績は12人中11位となりました。

12人中上位4人は午後に行われる
JJH Competitionに出場することができます。
少年団の上位4人と全日本高等馬術連盟(高校生)の代表とJRA競馬学校の生徒さんとが障害飛越競技で戦います。みなさん、とても迫力ある走行でかっこよかったです。






あっというまに
2日間の試合が終わりました~!

小学6年生にとっては嬉しいことも、悔しいことも、すべてが良い経験です✨✨
また次の目標ができて、それに向かって、前に進んでいけるのだと思います。
いろいろな挑戦をさせていただいて、充実した2日間でした。

試合を支えてくださいました関係の皆さま、お世話になりました。
そして応援してくださった皆さま
ありがとうございましたm(_ _)m✨