11月22日。
決勝競技。
駿萬&ホーリーナイト
彼からはあまりピリピリな緊張感は感じられません笑




いつも、『すっごい良かった~』とか『あー⚪⚪が下手だった~』、『失敗した~』とか言いながら出てくる笑
L1練習しすぎで、L2の練習あまりしてこなかった😅
いまいちだったらしいL2の演技。



2日間よく頑張ってくれたナイト🌜

結果は決勝6位。
選手権5位入賞でした。
※選手権は、予選と決勝の合計得点で順位が決まります。

残念なのは、表彰式がないことでしたが、コロナ禍の中でコロナ対策していただきながら、こうして試合を開催していただいた事に感謝です。
記念撮影📸


静岡祭りでいつも愛知からお手伝いにきて頂いている深谷さんが❗馬事公苑で会うなんてね😁記念撮影📸

こーみ&エリクサーと📸

午後は寺井友理選手&ユニコ🦄

みんなのサポート💪






音楽を流しながらお伝えすることが出来ないのが残念ですが、自由演技ってホント素敵だなって思います✨

デッキからの応援👊😄📢

予選は2面だったのが、決勝は1面になり、まさにオリンピックさながら‼️

素敵な画📸




結果は
決勝10位。
選手権11位。
※選手権は、予選と決勝の合計得点で順位が決まります。

この競技に出場するには、本人のやる気とご両親、ご家族のサポート、馬に関してはトレーナー、装蹄師さん、獣医さん、普段管理してくれるスタッフ等々いろんな方々が関わっている事を忘れてはいけません😊
年に一度の馬の甲子園。
野球で言ったら『甲子園』、
サッカーで言ったら『国立競技場』、
馬術で言ったら『馬事公苑』なんです。
リニューアルされた馬事公苑で、オリンピック開催前のオリンピック会場で演技出来たのは本当にいい経験&素敵な思い出になりました✨
応援隊もたくさんいてくれて、仲間っていいな❤️って思いました😉
今までで一番楽しかったジュニア馬場だったような気がします🎵
ありがとうございました🙏