一ヶ月前のコラムに今更ツッコミを入れる。

コメントでマジレスすると大変なことになるからここでひっそり書こう。

 

ある講師は「どうすればそんな子に育つの?」という言葉が嬉しかったそうだ。

嬉しかったんだ、良かったね。

普通はそう思うかもしれない。

でも、よく考えてみよう。

 

「どうして~?」「なんで~?」は疑問のようで否定の感情なのだ。

例えば「どうしてウチの子はこんなに勉強しているのに成績が上がらないの?」という文。

これは「ウチの子はこんなに勉強しているから成績が上がるはずだ!」

「どうして上がらないんだ?」

更には「勉強しても上がらないのは先生のせいだ!」

ということまで意味するかもしれない。

 

それを踏まえて先の文章を考えてみよう。

「そうすればそんな子に育つの?」は、

「なんであなたの子はそんなに出来が良いの?」

更には「あなたの子なのになんで出来が良いの?」

ということまで深読みできる。

簡単に言えばディスられているのだ。

 

これを国語講師が意気揚々とコラムに書いている。

私には理解できない思考回路だ。

世の中には知らない方が幸せなこともあるってことか。