[分子]
決まった種類の原子が
決まった数だけ結びついて安定した状態の粒子。

[分子式]
その物質を作っている元素の種類と数を示している。

[共有結合]
非金属の原子どうし、同種元素で生じやすく、
原子が互いに不対電子を共有してできる結合。
原子と原子が電子を共有し、互いに閉殻または希ガスの電子配置(最外殻電子8個)の安定を目指す!

[単原子分子]
1 個の原子が分子のふるまいをするもの
例:ヘリウムHea

[二原子分子]
2個の原子からなる分子
例:O2

[多原子分子]
3個以上の原子からなる分子
例:H2O