SR400のヘッドライトをLED化します。
まずはハロゲンの光軸をガレージ内で確認しておきました。
だいたい光の中心をテープでマーキングしておきます。
ヘッドライトのバルブにアクセスするのは簡単で2ヶ所のネジをプラスドライバーで外すだけです。
サクっと外そうとネジを回すと、ナメた…
いきなり出鼻をくじかれる…
ラスペネ吹いて、一服🚬
インパクトドライバーでカンカン叩き少しずつ回り始めた。あぶね〜
ケースからレンズをスコっと外して、カプラーを外します。
ソケットカバーを外して、セッティングブレードを反時計回しでアンロック
H4バルブ
交換するLEDバルブの方が少し長い。ヤフオク送料込みで1,180円。
あとは逆順になんて言いますが、取り外しより組み付けの方が少しムズいです。バルブを交換してセッティングブレードをロックしようとしますが、初めて作業するにはちょっとしたコツをつかむ必要あります。
ツメが3ヶ所あり、上手い事ブレードの山に乗る様に回すのですが、どこか1ヶ所でもツメが引っかかると回りません。引っかかっているツメを見つけてブレードを少し下方向に押して圧しながら回すとスコっと回ります。
レンズを元に戻して灯火テストします。
右ハンドルスイッチをOFFにしたままキックを下ろすとエンジン始動せずにライトONします
白い光に変わりました。光軸は大きくズレていない様に思うので、まぁ大丈夫でしょう
ナメたネジをホームセンターに買いに行かねば…
実は次の記事がメインで、ヘッドライトのケースを交換します。LEDバルブはついでに交換。
【簡易光軸調整用のメモ】
センタースタンドで、ヘッドライトが地面からの高さ105cm、壁までの距離120cmの時、ロービーム地面から約90cm、ハイビーム95cm
続きます
ヘッドライトケースの交換