子どもの頃。まだ漢字がたくさん読めなかった頃。

 

11~12月、家に届くハガキを集めていました。

 

喪中はがきです。

 

子どもの頃、喪中はがきの意味を知らなかった。

でも、喪中はがきを手にすると「シンプルだけど、なんかかっこいいな。年賀状よりこっちの方が好きだな♪」と感じました。

 

小学校の高学年ぐらいで、喪中はがきの意味を知って・・・・恥ずかしくなりました。

 

 

 

喪中はがきより年賀状が届くと嬉しい犬。どんちゃん。

 

愛犬「バカな思い出を懐かしむのは、今の内だよ。ちゃんと、年賀状を間に合うように。今年こそ、一日数枚のペースで手書き年賀状を書くんだよ。」