むかしむかしの中国の哲学者、孔子さんが『論語』で述べております

 

四十にして惑わずじゃ!!

「なに?惑ってんの?」

 

不惑の年代だとかどうたらこうたら解釈されておりますが

逆に言えば、「惑わない歳だよねえ」っていうよりも

惑う年齢だからこそ先生は「惑わないようにしようね」って言ってるんだと。

 

交通標識みたいなもんで

『止マレ』って道路にでっかく書いてあるのを見て

「安全喚起ができてて良い街ですね」って考えるのは大間違いで

止まらない奴がワシャワシャいるから書いてあるわけです。

 

要は、惑ってる40代が昔からワシャワシャいるっていうことですな。

 

で、ここから本題。

皆さん、これは何ですか?

シンキングタイムですよ

 

はい、ホットドッグですよね。

これ、たまに「ドッグ?ドック?」ってなりませんか。

 

ならない?

 

では、これは?

 

さあ、なんだ!!

 

先日、娘がスーパに買物に行く時に

「ティーバック買ってきて」とお願いした。

娘が出掛けたあと、ハッ!となった。

 

ティーバックって、ティーバックって……

下着買ってきちゃったらどうしよう(オロオロ

「お父さんって……」みたいな誤解もあり得る。

いやいやいやいやいや、お父さんはそんなにTバックに興味はn

 

そんなこと言ってる場合じゃない!!

 

まあ、いくら僕の娘だからといってそんなに馬鹿じゃない(数学で赤点とってたけど

ちゃんと文脈から察して紅茶のティーバッグを買ってきてくれました。

 

そう、正式にはティーバッグ。

これも、バッグなのかバックなのか、はたまたパックなのかパッグなのか惑う。

 

これって、40代で惑う事なのか。

50代でも惑ってそうだ。