火垂るの墓。
今日は火垂るの墓を見ました。
わたしは躁鬱に加えて、自閉症スペクトラム…と世間とのすれ違い、人とのすれ違いがあまりにも大きくて戸惑い、焦りを感じてこれからどうやって自分とうまく付き合い、生きていけるか?
正直、焦りと希望を失っていました。
自閉症スペクトラムの辛いところはたくさんあるけど心身ともに健康(?)だった学生時代、
睡眠時間がしっかり確保してるにも関わらず、
興味が沸かない授業はどんなに怖い先生であれ、真面目に授業を受けようという
気持ちとは裏腹に気絶したかのように爆睡していた。
もちろん社会に出てからもかなり支障をきたしていました。当時は自分は甘えてる、わたし、極端なんだって思っていたのですが…自閉症スペクトラムの特性だって分かったとき、どう付き合ったらいいのか分からずかなり戸惑っています。
周りからも『さぼってる』『甘えてる』と思われがちだし…。
その反面、興味が持ったことに対しては過集中、休むことも食べることも忘れてしまう。
下手したら24時間ぶっ通しで集中なんてこともよくありました。
そんなわたしに合ってる仕事なんてあるのか…?!と悩んでいましたが…
火垂るの墓を見て、身寄りもなく生きることでいっぱいいっぱいの兄ちゃん、節子ちゃんの姿を見て勇気を貰えました。
自分が人とのすれ違いが大きくても希望が溢れる道は絶対ある。
と勇気を貰えました。
また明日から1つ1つ、楽しく頑張っていこう。