あくまでも私からの視点なので、正しいかどうかは分からないのですが、わたしの経験、友人の経験を見たうえで書きます。
ベンゾ系のお薬は依存性がかなり高く、耐性もすぐついてしまう薬。
だからと言ってすごくすごく危険なお薬ではないです。
えっ?(;´゚д゚`)矛盾しまくりやん?!って思うお方もいると思います。
わたしは
①抗うつ剤や気分安定薬の調整のめどがたつまでの一時的なお薬。(漠然として飲む薬ではない。)
②しんどいときはすぐ薬に頼らずに深呼吸、ストレッチや他のほうに目を向ける。(用事があったり、よっぽどしんどい時じゃない限り。)
そういう使い方をすれば、自ずと断薬できます。わたしも断薬できた時期があったし、友人も断薬して今は元気に過ごしています。
抗うつ剤は少しずつ減らしていっても断薬したら離脱症状が出て死にかけたけどね

お医者さんと相談して少しずつ断薬していったらいいと思います。
クスリはリスク。
みなさんもベンゾ系のお薬をどうか断薬できますように…!
そしてわたしも今は飲んでいますが、断薬に向けてみなさんと一緒に頑張っていきたいと思っております


