ポンコツを出していく
息子はーくんの幼稚園、
満3才児クラス(①号認定)は
母子一緒に登園をしています。
先生3人に、親子10組という手厚さ!
大人の目もたくさんあり、ことばの遅れがあるはーくんにとっては、いい環境みたい✨
最近は、週2回ほど給食も始まりました!
ママも一緒に給食を食べます!
面白いよ~(笑)
娘のうーちゃん(小3)は午前中だけ学校なので、(慣らし登校中です)
11時30分幼稚園ではーくんと給食を食べて、みんなより早めに帰り、そのまま小学校へ迎えに行っています。
園と小学校が近くてよかった✨
幼稚園の先生にも、園のママにも
お姉ちゃんがいること
転校して不登校だったこと
夏休み明けから午前登校をしていて迎えに行っていることを話しています
最初から話していると、一人で抱え込まなくてよくてものすごく楽だなと思いました。
幼稚園の先生からも『うーちゃん最近元気?』と聞いてくれたり、
給食の時間が遅れるとみんなに『先に給食食べていいよ〜』と言われたり、
一足早く帰るはーくんに、お友だちがバイバイしてくれたりと、周りの人に助けてもらってるなと思います 。
子どもたちが不登校とか、発達の凸凹があると
周りに言ったらどう思われるかな、どんな風に伝えたらいいかなと以前は考えることが多かったのですが
最近は相手がどう思うかにフォーカスするより、自分がここまで説明しておこうというラインを自分で決めている感じです 。
すると、 何かあった時に助けてもらえるし、 焦ったりすることが少ない。 安心して過ごせています。
みんな仲間だから、大丈夫♡
周りに合わせたり、
周囲の期待にこたえる生き方じゃなくてもOK
同じ人として、他のみんなと繋がっている
私も仲間の一員だよ♡という感覚があることは
とても幸せなことですね
今日もありがとう♡
いつもありがとう(*˘︶˘*).。.:*♡