みなさま、こんにちは!宇川由真子です。

 

通称は、人間国宝!

正式の名前は、

重要無形文化財の各個認定の保持者だそう!!

 

14歳の時、ご近所の人形遣いさんの

ふとしたお手伝いのアルバイトから

その道に入り、人間国宝になった方がおられます。

人形浄瑠璃 文楽の人形遣いの吉田玉男氏です拍手

吉田氏は、一般家庭の生まれ!

人形浄瑠璃の世界は、世襲制ではないそうウインク

 

文楽人形遣い 二代目 吉田玉男|PREMIST SALON プレミストサロン ...

(画像をお借りしました)

 

*文楽=人形浄瑠璃

・浄瑠璃=太夫(たゆう)の語りと三味線奏者の

演奏によって表現される語り物

太夫の語りで、物語が進行していく。

・人形芝居=人形を操る。

人形遣いは、台詞(せりふ)を言わない。

ユネスコの無形文化遺産!

 

人形浄瑠璃 文楽は太夫、三味線、人形が

一体となった総合芸術。

 

人形浄瑠璃 文楽は、

一体の人形を3人で操る、”3人遣い”。

世界でも類を見ない高度な芸で、

その分長く、厳しい修行が求められるのだとか!

3人で一体なんて、もどかしくなりそうですが・・・。

 

人形の首(かしら)の重さは10㎏もあるそう!

俗に足(遣い)10年、左(遣い)10年と言われているとか。

あの独特の足の運びに10年とはびっくり

その後ようやく、

かしらと右手遣いの主(おも)遣いになれるそう。

 

心のない人形に生命を吹き込む技芸を追求拍手

”神は細部に宿る!”の言葉どおり、

人形の繊細な動きは、

心情表現等、細部にこだわりが!!

 

宇川は、人形浄瑠璃文楽を

実際に見た事がないのですが、

拝見させて頂く時には、

細部をも見逃さない様にしたいと思いますニコニコルンルン

 

幸せな結婚へ!