ご覧いただきありがとうございます!
8歳、1歳の姉妹育児中です。
この春育休から復帰しました![]()
7歳差姉妹の事、私の仕事や好きな物、
愚痴など綴っています![]()
先月私のコロナ感染で行けなかった
次女の一歳半検診に行って来ました
結果からいうと
予想通り
引っかかりました〜
うん。だろうね〜
受付をすませた後、
身長体重を測る部屋に入る時に
大泣きして測っている子を見て
最初に部屋に入るのも警戒
測定も大泣き
体重は1人で測れず
抱っこして体重計に乗り、
私の体重から引いて計算という
なんとも残念なスタート
久しぶりに体重計乗りました
その後も警戒したまま
積み木を積む
↓
5〜6個積んで、褒められる前に
自分に拍手
わんわんどれ?系
↓
何それ?状態で
1つも分からず
質問も聞いちゃいない
内科検診歯科検診も
ギャン泣きしてフッ素もギリギリ
ついでに歯も
前歯が溶けている事と
やはり癒合歯と思われるので
今後も継続して歯科で検診受けるように
言われました
長女の時はまっっったく
引っ掛かる事なかったのですが
他の人は黒でチェックされていたところ
言葉の確認の欄は
赤でチェックされてました
しかも一度黒チェックしてあったのに
二重線して赤に直されてたという
「2歳になったら念のため
言葉が出てるかなどお電話で
また状況聞かせてください
」
との事でした
「今日見た感じだと小さい物摘んだり
上手に手を使えているし、
体の大きさ等問題ないし、
積み木積んだら目を見てくれてるので
他人への興味もあるから
そのうち話すと思うんですけどねー
」
とフォローも入れていただきました
最後に積み木のお片付けは
また自分に拍手喝采
してやってました
出来るなら家でもやってー
そんな感じで予想通りな
1歳半検診でした
午前中は普通に仕事していたので
さらに疲れたー
今日の夜ご飯はパスタにします
↓前回美味しかった生パスタを
リピートしたので
楽しみ〜
↓買って良かった愛用品たち
ROOM始めました
↓






