運動会の必需品
ご覧いただきありがとうございます!
8歳、1歳の姉妹育児中です。
この春育休から復帰しました![]()
7歳差姉妹の事、私の仕事や好きな物、
愚痴など綴っています![]()
前日夜にまさかのハプニングが
小学校のルールで、運動会の日は
事前に配布されるパスがないと
学校内に入れない
&
付けていないと観覧エリアで
見る事が出来ないのですが
前日夜に貰っていない事が発覚
パスが配布されたのは法事でお休みした日
だったそうなので貰えておらず、
その翌日(運動会前日)は学校に行ったけど
貰っていないよ、と
私も出社だったので帰宅してすぐ
18時半頃にないという事実に
気付くという…
慌てて学校に電話しましたが
担任の先生は帰宅済みで不在
私が当日朝からPTAの運動会手伝いで
子供より前に学校に行く事になっていたので
パスなしで私は学校に入れるそう。
朝先生からパスを受け取り、
家族には連絡取って渡しに行ってから
入場してもらって欲しいと
担任の先生…
天然記念物並の天然なんですよね
朝イチ見つけて声を掛けると
「あ!取ってきますね!
5分…いや3分で戻ります
」
と笑顔でサラっと
ウルトラマンか!!!
「ありがとうございます〜
」
って受け取りましたが
先生、めっちゃ軽かった〜
運動会、親にとっては
ものすごーく大事な行事なのよ…

怒られてもおかしくないですよー
そんなハプニングで始まった運動会。
次女を連れた旦那は
入口でパス確認係だった役員さんに
旦那分のパスを渡して貰えるようお願いして
無事に校内に入れました
もー、ヒヤヒヤ
徒競走は見事1位
リレーは今年は補欠だったので
出番なくでした
あとは学年種目!
楽しそうに参加しているのを見られました
それ以外は私は運営のお手伝いをして
無事に運動会を終えました
途中から晴れて暑かったので
長女の出番が全て終わったタイミングで
次女と旦那は一足早く帰宅
私は運動会終了後も後片付けがあり
長女の方が先に帰ってました
お手伝い、大変ですね
前日のハプニングでどうなる事かと思ったけど
無事に運動会を見られて良かったです
ROOM始めました
↓
