ご覧いただきありがとうございます!

8歳、1歳の姉妹育児中です。
この春育休から復帰しましたにっこり

7歳差姉妹の事、私の仕事や好きな物、
愚痴など綴っていますにっこり


仕事から帰り、頭痛薬をもらいに

内科に行きましたニコニコ

偏頭痛持ちなので頭痛薬は欠かせないアセアセ



今日は旦那が忌引き休暇で家にいて

1人で病院に行けるので

仕事帰りそのまま駆け込みましたダッシュ



今日は育休明け初の給料日キラキラ

(うちは当月払いですにっこり




手取り33万円弱でした目



想定外に多すぎて3回は見直しましたポーン



もちろん

今回限定の金額です爆笑



要因として、



・4月は育休中のため社保免除。

・半年分の定期代の前払い。

・5月の復帰直前は有給を消化。

・育休中に昇給(育休前年の評価)

・育休中に2年連続でベースアップキラキラ

・育休復帰後は一定期間
会社の給付金ありキラキラ


上記の事がありますにっこり


社保に関しては翌月控除のため
来月からは普通に引かれます昇天


給与控除の生命保険や医療保険も引かれて
ここまで貰えるとは、まさかでしたニコニコ


そんな私の5月の出勤日数、
まだ6日だけ爆笑


会社員様々ですねアセアセアセアセ


今日は出社したので
せっかくなら話を聞いてみようと思い
役職が上の方に、上司との面談で
どんな話をしているか?や
求められている事の捉え方について
質問してみましたニコニコ


聞いてみると、なるほどな〜という
自分視点だと気付かない事を
教えてもらえたりしました目


話をしてみるって大事ですねキラキラキラキラ


ろくさん主催のコミュニティで
色々な情報をいただけたおかげです目がハート


面談までまだ少しあるので
上司と話す内容についても
ちょっと吟味しようと思いますニコニコ
(時間だけは山程ある戦力外人員なので泣き笑い



↓ポイントバックがあって
家まで届けてくれるのでマラソンで買ってますニコニコ






ROOM始めましたニコニコ