ご覧いただきありがとうございます!
8歳、1歳の姉妹育児中です。
この春育休から復帰しました![]()
7歳差姉妹の事、私の仕事や好きな物、
愚痴など綴っています![]()
11時半。
混んでるのかなと思ったのですが
うちが最後だったようです
取れた番号は8番だったんですけどね
先に電話で問診があり、
その後に時間を案内されるので
調整してくれたのかなと思います。
診察の時に先生から
「先週までかなり長く熱が続いていたのに
間隔空けずに高い熱が出ているので
慎重に診ていかないといけないので…
もし明日明後日でも熱が続くとか
何か気になることがあれば
お電話してもらえたら診ますので!」
と言われました。
なので、混み合う時間帯だと
感染症の子もいるだろうから
あえて最後にしてくれたのかな?
なんて思ってます
違うかもだけど
熱はみるみる上がり、
お昼寝後からずっと39°で
先ほど39.4°でしたー
また座薬も出してもらいましたが
今のところ食欲もあり機嫌も悪くないので
座薬は使わずに様子見しています。
明日も仕事無理ですね
長女の時にあまり休まなかった事もあって
病児保育は登録してなかったのですが
登録しておけば良かったーと
後悔しています
やっと保育園に行けたと思ったら
3日行って再度熱が出るなんて
想定外も良いとこで
今のところ担当している仕事もなく
休んでもノーダメージどころか
教える手間が省けて逆に喜ばれそうな感じ
なのでまだ精神的にもダメージ少なめです
普通に仕事割り振られてたら
罪悪感と焦りと看病疲れで
心身ともに大ダメージですよね
戦力外という事実に助けられるなんて
迷惑掛けずに良かったと思うけど
……戦力外という事実が悲しい
土日ゆっくり休んで
早く治りますように
↓持ってて良かったと思った育児グッズ
今回かなり鼻水が酷いのですが
しっかり吸えるので安心です
ROOM始めました
↓
