ご覧いただきありがとうございます!
8歳、1歳の姉妹育児中です。
現在育休中で春から復帰予定です。
7歳差姉妹の事、私の仕事や好きな物、
愚痴など綴っています![]()
アメトピありがとうございます![]()
職場復帰直前なのでゆっくり休める
最後の長期休暇だと思っていたのに
次女の長引く体調不良
ここ2週間近く
毎日の高熱とそれに伴う不機嫌な様子。
小児科も休みで再受診も出来ず
とても長く感じたGWでした
そしてやっと小児科に行けました
やはりゴールデンウィーク明けですね
激混み
予約して時間に行きましたが
待合室も激混み。
あまりに熱が続きすぎてておかしいね
という事で診察して考えられるのが
RSかヒトメタかなと。
検査の結果は
RSウイルス
前回もRSは検査して陰性だったのに
すごーく薄い線だったので
多分発症から3〜4日経っていて
アデノ治りかけたところにRSだったんじゃ
という診察でした。
食欲落ちている話をしていたので
念のため血液検査もしたのですが、
白血球の数が正常の約2倍でした
菌をやっつけたら正常に戻るはずだから
という事で、抗生物質の点滴を打って来ました。
初めての点滴です
長女もまだ点滴は未経験なのに
一旦看護師さんに大泣きの次女を預けて
待合室で15分ほど待っていると呼ばれました。
小さな部屋で看護師さんに抑えられ
泣きながら点滴中の次女
抱っこを変わると5分くらいで寝ました。
小さな体で頑張った
もし明日も熱が下がらなければ
大きい病院に行ってくださいと
紹介状をもらって、今日明日分の
抗生物質を受け取り帰宅。
これで良くなるといいのですが…
それにしても家にこもっていたのに
いつRSに罹ったのか…
今週から職場復帰なので
復帰日は旦那に休んでもらうことにして
今週は保育園お休みにしました
早くよくなーれ!
ROOM始めました
↓

