ご覧いただきありがとうございます!
8歳、1歳の姉妹育児中です。
現在育休中で春から復帰予定です。
7歳差姉妹の事、私の仕事や好きな物、
愚痴など綴っています![]()
今日は長女が通っていた保育園にお呼ばれ
していました![]()
長女が通っていた=これから次女もお世話になる
保育園です![]()
同じ学年の女の子数名と
もうすぐ新小学1年生になる年長さん達に
小学校ってこんなところだよ!というのを
伝えに行くという重大ミッション![]()
無事に役目を終えてからは
在園の子たちと一緒に遊んで来たようです![]()
長女が年中〜年長の頃は
ちょうどコロナ禍真っ只中だったので
卒園生が遊びに来ることもなかったそうですが
コロナが明けたからか
今年度は何度か先生に呼んでもらって
数名で遊びに行かせて貰う機会がありました![]()
子供たちは違う小学校に通っていたりするので
会えると大喜びしています![]()
先生たちからは
在園児の子たちと遊んでくれて助かると
言っていただけているので
ちゃんと遊んであげられているのかな![]()
卒園したら兄弟であろうと中に入れない
という園の話も聞くので、
こうやって卒園後も関わってもらえるのは
すごくありがたいことだなと思います
そして、保育園時代のママ友と
「保育園のお友達は親密度が違うね」
という話になりました。
物心ついた時から毎日長い時間
一緒に生活していたからなんだと思いますが
久しぶりに会っても楽しそうで
小学校のお友達とはまた違う感じ
小学校にも仲の良いお友達は
もちろん沢山いるのですが、
心の支えというか…保育園のお友達は
大事な存在なんだなと改めて思いました
これからもずっと仲良くいられますように
4月からは次女も保育園生活です。
長女の時は保育園ってどんななんだろうと
不安ばっかりだったのですが、
今はあまり不安はなく
お友達といっぱい遊んで楽しく過ごせたら良いな〜
と思ってます
そのためには早く元気にならないと
まだ熱はありますが食欲はあるので
明日明後日でしっかり治して
4月1日の慣らし保育を迎えたいです
今日の夕ご飯は簡単に。
次女はうどん、長女と私たちは皿うどん
パルシステムでいつも頼んでいるものです
↓パッケージが箱です![]()
ちょっと高いのですが![]()
(4人前で600円ちょっと)
冷凍のシーフードミックスや余り野菜で
ちゃちゃっと完成するので
長女の習い事で夜遅くなる時の定番メニュー![]()
餡の味が美味しいので
皿うどん苦手だった旦那も好きになりました![]()
今日は次女の発熱で買い物行けなかったので
パルシステムの冷凍バラ肉使ってます!
冷凍のお肉類よく買っているのですが、
美味しいし冷蔵庫内切らしている時に
めちゃくちゃ重宝します![]()
パルシステム、6年目ですがオススメです〜![]()
↓
↓寝転がっても飲めるので断乳&体調不良の
今、あって良かった
ROOM始めました
↓



