通院やめました(左足腓骨神経麻痺)

去年の10月で通院をやめてしまいました。

本当はねー、CRPSで思い知ったので

あのときはDr.側から言われたのだけど、経過観察だけでもお願いするべきだったといまだに悔やんでます。相談できる場所がないと本当に困るタラー

本当は続けたかったのだけど、あまりの不信感やらなんやらが魂


丸ブルーリハビリが1ヶ月先まで取れない

丸ブルー電気流して無理やり動かすリハビリが、激痛な上に効いてる感じがゼロ

丸ブルーDr.による状態の確認がない

丸ブルーリハビリ終了後、迎えが来るまでの間院内で待てない

待合室が狭いというのもあるけど、松葉杖の患者さんがタクシー来るまで院内で待っても良いか確認したら待たせてはあげていたけど、めちゃイヤな顔してた。

暑い真夏に外のブロック塀に腰かけて(←立ってられない人)待つの地獄だったわ。隣を病院のスタッフが通って行くけど、何も感じないかね無気力


この他にも相方さんは、上から目線の年配の看護師さんが嫌いだったりもやもや

最初のリハビリの日に、でしゃばって張り切って出てきたその看護師さんにリハビリはどのくらいかかるのか確認したら

「20分」と適当なことを答えまして。

「そんな訳あるかー驚き」と突っ込み確認したかったのですが、リハビリ室に連れ去られてしまって。

結局、激狭の待合室で1時間以上待つというハッ


本人にその気はないんだろうけど、

言い方が上からに聞こえる。

そもそも看護師さんがそんな適当で良いのか?



  今後に向けて勉強中

今後の夢に向かって勉強してます。


オンラインで講義を受けたり、講義動画見たり、セミナー受けたり、課題をこなしたりしてますが、仕事していた頃より忙しい(笑)


この前は没頭しすぎて、気づいたら9時間勉強してましたタラー

相方さん帰ってくるし、PM10時回ってるし、久しぶりに過集中発揮w


そんな訳でアメブロから放れ気味です。



  接骨院に通院中

坐骨神経痛が限界に達して接骨院に通い始めました。

3000歩歩くのがやっとな人間が、1万歩も歩いたら歩けなくなった真顔

足が前に出ないー


坐骨神経痛Ⅱ型と言われました。

ヘルニアなどのⅠ型に対してⅡ型は深いところで神経を圧迫しているらしい。


「これが腓骨神経麻痺の原因じゃない?」

と。


「フツー、ここまでになるまでに来るけどね。」

とも言われてしまった無気力


CRPSのおかげで痛みの感知度バグってますの!

とは言わなかったけど。



  ケガしまくりのGW

GW始まるなり、右手の手首をぶつけまして。

軽くぶつけたつもりだけど、CRPSのおかげで呼吸もできない程の激痛で。

後で見たら腫れてたけど、ぶつけた症状なのかCRPSの症状なのかわからん!

手をつくと痛みがあるので、手をつかないようにして湿布貼っておいたけど、腫れがひくのに10日ほどかかりました。


そんな状態でご飯作ってたら、左手の人差し指をぐさりと切るというタラー

痛みはないのに出血がひどい。

それなりに深かったみたいなのに、なぜか痛みがない。

これもバグ???


これとは別に、

買い物で歩き過ぎて坐骨神経痛がー驚き

再び歩けなくなる私。


これは、未だに復活できてないです。

さすがに歩けるようにはなったけど、階段が一人では上り降りできないので、相方さんがいない間は引きこもり。