チュービングを楽しみました😊
シャトルバスで川の上流に連れて行ってもらい、2時間くらいかけて川を下ってくるというものです🛟
平和な遊びです🕊️
(でもこの間、アメリカがミサイルを😢世界はどうなっていくの🌏?驚き。ショックを受けています)
White Water Sportsにお世話になり、Guadalupe川🏞️を下りました。
シャトルバスの後ろのカゴに持って行った浮き輪を入れてくれ、上流まで運んでくれました。
シャトルバスは何回乗ってもOKとのことでした✌️
値段設定がよく分からなかったのですが…
自分の浮き輪だけを使う場合は、駐車場代込みで1人あたり10ドル。
浮き輪をレンタルする場合は、駐車場代込みで24ドルでした。
3人で行って、1人だけ浮き輪を借りる場合は、24+10+10で44ドルという感じです🛟
24ドルあれば浮き輪買えますし…
浮き輪を持って行くのがお得と思われました🤔
川はこちら。
広いー!!
皆さん、プカプカ浮いています🛟
亀が甲羅干し中🐢😳
水鳥も行き交います。なんて平和な🕊️
上流は流れてる?くらいの穏やかさですが、下流に行くと流れが出てきます!
と言っても、この日は浅くて…
下が平らな岩なのです🪨
時折、お尻を擦る🤪
ジップラインをしている人も↑
この辺り、川遊びに来ているような人もいて開けていましたが、ここがゴールではなかったです🛟
我々のゴールはもう少し下流。
でももうこの辺り、平らな岩の床が広がっていて…なんとも流れにくかったです🤣
スタートとゴールは橋!です←ポイント📍
橋の手前に控えめなゴール地点がありました。
見過ごしそうな😂
浮き輪を持ってあがると、駐車場なので、そのまま帰るか、もう一度シャトルバスに乗ることができます。
地図で示すとこのような感じです。
右下の駐車場でお支払いなどを済ませてシャトルバスに乗ると、左中程の橋の袂まで連れて行ってくれます。
そこから、U字になっている川を下り…
ゴールは橋の手前です😉
夏の楽しみですね😊
日本だと、ファミリーか大学生か若い社会人の遊びのような気がしますが、アメリカっていいですよね〜🇺🇸
白髪混じりのおじさん、おばさんで来ていたり🛟
子供無しの落ち着いた夫婦で流れていたり🤭
自然を楽しみに来たんだ!という感じがとても好きです🇺🇸🍀
オースティンにはいくつかチュービングできる場所があるようですが、子供について年齢制限が設けられているところが多く、要注意です⚠️
こちらは5歳からOKでした🛟
こちらの川ですが、White Water Sportsの他にあと二社がチュービングを提供しているようで、黒い浮き輪と黄色の浮き輪のチームもありました。
White Water Sportsの浮き輪は水色です🩵
我が家はみんな大変気に入り、毎年行こう!また行こう!となっています🌻
浮かんでいたので🛟、大した運動をしていないはずが、ひとり筋肉痛の運動不足な私です😅
