TODAY'S
 
クリーニング

に行きました。

虫歯の有無をチェックして、歯列の確認、少しクリーニング、最後にフッ素塗布と思っていきました。


フッ素塗布について聞いてみると、日本の病院でやるように、アメリカでもやっていました👍

日本では、フッ素を含んだ甘い泡🫧を口に含んだり、先生がジェルを歯ブラシで塗ってくれたり…でしたが、アメリカでは注射器のようなものに入っていました🫢

もちろん、注射はされませんが、注射器から絞り出すのですね!😳


そして、初めて聞いた🫢のが、奥歯のマニュキュアコーティングでした💅

知識がなかったので戸惑ってしまいました💦


どなたかのためになればと共有します🙏

子どもを歯医者に連れて行く前に、やるかやらないか下調べされると良いかと思います。



伺った病院では、よくやる治療のようで、フッ素と共に準備されていました。

それなに!?と聞くと、奥歯のデコボコを埋めるもので、いわゆるマニュキュアよ!

奥歯は虫歯になりやすいから、コーティングするの!と教えてもらいました。


では、お願いします🤲と答えてしまいましたが、やるべきだったのか、やらなくて良かったのか…

そして、永久♾️ではないよね?持続性は何ヶ月なのか聞くべきだったなと思っています😞


仕上がりを見る限り、奥歯のデコボコが一切無くなってツルッツル💠と言うわけでもなさそうで、いわゆるマニュキュアと同じで、透明なものを薄く塗った程度かなと思っています。



マニュキュアのせいか、病院を出て10分後に気分が悪くなった子どもです😔

でも、10分後には回復しました❤️‍🩹


アメリカの歯医者には、日本では一般的な口をゆすぐ場所がなかったです!

子どもだからでしょうか??

唾液は全て吸い取られるシステムでした。

ゆすぎたくなるよね…💧そりゃ〜気分も悪くなるよね💦



近くに日本人がやっている歯科医がなく、アメリカの歯科医に行きました。

アジア系のお医者さんでした。

アメリカだったり、出身国の歯科治療🦷の知識で医療をされる?と思うので、それは、日本のものとは異なるよね〜と思いました。

近くに日本人の歯科医がいたら良かったのですが…😞


全部の病院で同じ処置とは思いませんが… 

お子さんを連れて行く前に、ぜひ調べてみてください🙏