
お味はどうか…?
先日、高級スーパーで魚を爆買いしました!
食べた感想を書いてみようと思います。
[イカ]
大根と煮て、イカ大根にしました。
これが、とても美味しくて
アメリカのイカは日本のものより小ぶりですが、煮ても固くならず、ぷにぷにの
ふかふかでした
子どもが喜んで食べました
他のイカ料理も試してみたいので、また買います
美味しい
[レッドスナッパー(金目鯛の仲間)]
煮付けにしました。
久しぶりに煮付け食べた~
バッチリ、おいしく頂けました。
また買います
美味しい
[小さいハタハタのような魚(名前を失念)]
塩焼きにしたところ、ハタハタのような味がしましたが小骨が多く、飲み込むには固く…そして、魚自体は小さく…
というわけで、骨を取り除くことが大変な割に食べるところが少なかったです。
圧力鍋を使って、骨も柔らかく煮ることができれば、また違うかもしれません
今のところ、リピート購入はなしです
[タラ]
日本のタラは小さくて、水っぽくて…鍋にはタラ!ですが、あまり好きではありませんでした。こちらのタラは信じられないほど、大きい状態で売っていました。
半身が大きい!
ムニエルにしたところ、水っぽさもなく、身はぶりんとしていて食べ応えがあり、美味しかったです。
タラもまた買います
美味しい
ついでに、昔、サムズクラブで買った
[なまず]
泥臭くて食べられるようなものでなかったです。でも、レストランで頂くと、美味しいです。鮮度や産地などの影響がありそうです。
なまずはトラウマで、リピート購入はしていません
H-E-Bで買った
[牡蠣]
楽しみに買って帰ったのに、袋から飛び出してしまったようで、車に置き忘れてしまい…翌日、車内で異臭を放っていました
牡蠣はリベンジするぞ!と思いながら、いつも行くスーパーには牡蠣が置いていないので…牡蠣に会うために、わざわざ目的のスーパーに行くことが、面倒な私です
続くか!?魚生活!?
