TODAY'S
 
理不尽と思えた

アメリカの警察官って、市民からどう思われているのでしょう…


先日、交通事故の現場に遭遇してしまいました。

真ん中の赤い箱は、消防車🚒です。

大きい消防車が交差点にどーーんと停まっていました。

周りにはPで示した警察車両がたくさん。


レッカー車も来ていて、車を積み込み済みだったので、事故直後では無いと思うのですが…

事故による渋滞に巻き込まれている時に、救急車が来ました。いつ呼んだのか知らないけれど、遅くない!?😂レッカー、仕事終わってるよ💦??

アメリカの救急車は日本のように、すぐには来ないのでしょうか?


私、この現場で、理不尽な!!と思える出来事に遭遇してしまいました。


交差点の様子を図にしてみました。

片側が2車線または3車線ずつあり、対向車との間には、植木(緑色で示しました)があるような大きな交差点です。


アメリカには左に曲がる用の信号があります。

四角は一般車両ですが、オレンジの車が停まっているところが、左折待ちの道路です。

左折用の信号が青になると、対向車は停止となりますので、オレンジの線のように進みます。


星で示した警察官は、山ほどいたのですが、皆さん、何するでもなく立っていました。

そのため、先に進めない一般車両が右に曲がったり、左に曲がったり…

警察官はたくさんいるにもかかわらず、誰も交通整理をしないので、それぞれが判断をして、右に左にと回避している状況でした。


私はオレンジの車の後ろにいて、左折したい人でした。

前の車たちは、消防車が邪魔で対向車が少し見えない中で、左折用の青信号を頼りに、そろそろと前進して、消防を避けながら、左折して行きました。


そして、赤信号になり、また青信号になり。

私の前にいたオレンジの車が、そろそろと前進したところ…

🔵と星の警察官がそれまでは話し込んでいたのですが…🔵が急に振り返って、、、

なにやってんだテメーー!!と言わんばかり、大声をあげました。まさに激昂!!


オレンジの車、ビクッとして停車しました。車が揺れて、ビクッと感が伝わりました…😂

私は窓を閉めていたのですが、十分に聞こえる大声でした。


曲がろうとするんじゃねー!戻れ!Uターンしろ!!とのことでした。


ずっと渋滞に巻き込まれていて、先の様子は全く分からず…ようやく現場まで辿り着き、右?左?どっちに進める!?となっていた私を含めたドライバーたち。そして、前の人に習って同じように進もうとしたら、急に激昂!!


いやーー!驚きました!!

もちろん警察官は、リスペクトの対象ですが、対応の仕方が酷すぎませんか!?

言い方、止め方、あったでしょうに。と思いました。


他の警察官たち、手持ち無沙汰に立ってますけど??誘導してくれたらよかったのでは??

と思わざるを得ませんでした。


私も後ろの車も、みな左折したい組でしたが、オレンジの車に従ってUターンしました。

何とも嫌な気持ちにさせられました🤢


交通事故に遭った時のために、ドライブカメラの設置を検討していましたが、警察官もなんだか、人によっては怖そうです。色々な記録が撮れるドライブカメラを早めに設置しようと思いました。

アメリカ在住の皆さま、同じような経験ありますか??