TODAY'S
 
地理で習った!ミシシッピ川

をクルーズしました☺️


ディズニーランドにある蒸気船に影響を与えた船とか。そういえば、ディズニーランドには、アドベンチャーワールドの中に、カフェ・オーリンズがありますね。


ニューオーリンズのフレンチ・クォーターの街並みを模倣しているそうで。

確かに、このような街並みでした😊


似ている?↓


クルーズですが、ランチ付きのお昼の時間に乗りました。

11時乗船開始。11時半航行開始でした。

10時半頃から列ができました。


船が蒸気で奏る音楽を聴きながら、しばし待ち。

簡単な手荷物検査を受けて乗船しました🚢


屋上にいる人が、蒸気で演奏しています♬↓

ランチは2部に分かれていて、オンライン予約時に時間を選びました。11時から12時15分のランチでした。


つまり、乗船と共に、皆さんレストランに流れ込みました。座った途端、ワンプレートごはんが運ばれてきて。出港までに食べ終わる人多数😂


ジャズもおすすめポイントだったはずが、船の先頭でわずかに演奏。ダイニングは船の後方なので、全然見えない🫥!しかも、ごはんの間、演奏してくれるわけでもなく、さっさと終了。


えぇ〜!?でした🤪


ワンプレートごはんは、こちら↓

茶色🤎

なまずのフライ。コーンブレッド。ごはん2種類。右側はソーセージとレッドビーンズがけでした。それと、とても甘いプティング。

見た目、茶色🤎ですが、おいしかったです。

Acme oysterの人気メニューをChat GPTで調べていたら出てきた、ニューオーリンズ・メドレー。これに近い気がします!

ニューオーリンズの名物を乗せたごはんだったのかな。


茶色🤎のミシシッピ川を見ながら、のんびり。

お土産屋もあるので、小さいナッチェス号を買いました☺️

ミシシッピ川は、川なのに!?タンカー船が行き交います。

すごい川だぁ〜!


ジャズとランチを売りにしているけど、どちらも期待せずに乗ると楽しめます😂