
名物のベニエ
を食べに行きました😆
CAFE BEIGNET🍽️
電気が付いているお店です↓
グッズ可愛い💓↑
ベニエのイラスト可愛い💓↓
最近、何でもChat GPTに聞いてしまいます💦
お勧めしてもらったとおり、
ベニエとカフェオレを注文しました!
小さい店内ですが、ダイニングがありました。注文する部屋にも数席ありますが、その部屋の右側に進むことができ、そこで食べることができました。
ジャズがかかっていていい感じ♬
と思ったら電子ピアノの自動演奏でした😂
でも、いい雰囲気でした。
番号札をもらって席で待っていますが、周りのお客さんもみんな待ち状態。
一斉に揚げるのかな?
周りのお客さんにベニエが届き出すと私のところにも来ました💓
3個入りで売られているベニエ。
写真を撮る前に、子供に取られてしまいました🤪 粉砂糖たっぷり😳
これを子供に食べさせたらどうなるか…🤪
ウェットティッシュ持参でお願いします😂
アメリカではウェットティッシュ出ませんので。
味は、家で揚げたドーナッツのようでした。
揚げたてで温かなドーナッツ。素朴なお味。
ナイフでカットして…粉砂糖を切った断面にもたっぷりまとわせて食べるのが美味しかったです😋
口が甘くなってくるので、少しビターなカフェオレがマストアイテムでした👍

混むかな〜とオープンの7時半☀️に行きました。
それなりにお客さんはいましたが、問題なく座れました👍
ニューオーリンズの街中を歩きましたが、栄えているところは、広くはありませんでした。
私の感覚ですが、直線距離にして20分程度!
それが、3ブロック分あるだけでした。
街歩きをしていると、CAFE BEIGNETに2回出会いましたが、どの時間も、それなりに人はいますが、座れそうな状況でした。
一方、1番人気のCAFE DU MONDは大行列…でも、行ってみなければ!です💪
CAFE BEIGNETはさほど気合いを入れて行かなくても大丈夫そうです〜😇

