
最近、靴屋に行きまして
UGGが欲しくなった私です
店舗に在庫がなかったので、UGGの公式サイトで調べて…各種靴屋のオンラインショップで調べて…アウトレットショップも調べて…Amazonも見て…
UGGって、全然値引きにならないのですね!!
私が欲しいなぁ〜と思ったものは、どのサイトで見ても160ドルでした💵または、159.99ドル🤪
Journeysという靴屋のオンラインサイトが、会員登録をすると15%引きにしてくれるそうでしたが…

ふと、日本で買った方が安いかな?と思って、日本のUGG公式ページを調べましたが…
日本公式ページって無いのでしょうか?
どうしても英語表記、ドル表記のページになってしまいました🤔
そこで、見てみたのがZOZOのページです。
UGGって、2〜3万円するのでしたね。
落ち着いて考えてみると、結構高いですよね
私調べですが…
超円安の今ですが、1ドル150円で換算したとしても、ZOZOのお値段より1万円くらい安く、UGGが手に入りそうでした😳
(ZOZOの値段が他より高めで無ければ)
UGGは、オーストラリアで安く買えると思い込んでいたので、びっくりです…!!
UGGはアメリカで買うべき😂??
アメリカに旅行される方、アメリカ在住の方
ご興味あれば、チェックしてみてください
私はというと…UGGの公式ページのセール品から選びました😂
40%オフ🙌さらにお得に
私…最新モデルでなくて全然良いので。

ここで、謎のラッキー現象が起きたのですが…
ブラックが無くて…、まぁ良いか!と紫色のブーツを買い物カゴに入れて、購入に進み、会員登録をしました。
すると、ページの下部にオススメ商品が出てきました。
それが、先ほどまで、在庫なしだったブラックの商品で😳!!
忘れてしまいましたが、Sale First?か何か、赤字表示付きで。
在庫が少ない、または早く買って的な印象でした
会員登録をすると見られるものなのか、たまたまUGGがH.Pを更新して在庫が上がってきたのかは分かりませんが…とてもラッキー🍀なことが起きました😳
UGGはもしかしたら…会員登録してから、商品ページを見ると、いいことがあるかもしれませんね🤗
