TODAY'S
 
素人はリンゴジュース🧃

子供の学校のクリスマス会に行ってきました!

食べ物は持ち寄りなのですが、これが、思わせぶりで?難しかったですバイキンくん

そして、持ち寄られた結果がこちら!!凝視クリスマスツリー型の派手なクッキーもありましたクリスマスツリー

 

赤色のカップケーキですが、緑色もありました。

クラスでかぶりついた子が大変なことになっていました凝視

まさに、緑色の絵の具にかぶりついたよう…

歯も口の周りも真緑です…!!

親が到着して、笑いながら拭き取っていましたが、体に染み込んで取れないのです驚き!!

口の周りがうっすら🟢で…親、almost OKってつぶやいていましたおばけ

 

うちの子は写真に写っていないクリスマスツリー型クッキーを少しだけかじっていましたが、

写真に写っている白色のクッキーと同じで、白色のアイシングに赤と緑のつぶつぶがのっているもので。

少量のつぶつぶながら、よく発色するようで、唇が変色。楽しいというかなんというか…魂が抜ける

 

このお菓子のラインアップ…それぞれの親が持ってきました。

Laysのポテトチップスはバーベキュー味…小さいこどもに早くない??オエー

 

この持ち寄り方が、素人には難しかったです。

なぜなら、張り紙が出るのですが…このような内容でした。

全生徒に持って来いとは、言っておらず。

持ち寄れる人がサインしてとのことのようです。

 

素人には、クッキー(2)って何よ?です驚き

たぶん、2人で手分けして…という意味だと思いますが、Tomのお家が全部担当するわ!という意味で、

2回名前を書いているのだと理解しました。

 

持ってくる数も思わせぶりではないですか!?

先生と生徒合わせて16人分。2人で担当するから8人分ずつ買ってきたら良いのか、親も参加するパーティーなので、

親の分も考えた方がいいのか…凝視悩みました…

    

Holiday party!

 

14 students, 2 teachers

snack sign-up

--------------------------------------

クッキー(2)

 

Tom Tom

--------------------------------------

カップケーキ(2)

 

Jerry Alice

---------------------------------------

チップス(2)

 

---------------------------------------

リンゴジュース(2)

そして、カップケーキなどは、私には難しいと思い、リンゴジュースにサインをして。

他の親もサインをしたので、8人分でよいのかな?と思いつつ、念の為に16本持っていきました。

 

 

当日、パーティーは16時からでした。

16時に到着したときには、お菓子が出て準備万端。リンゴジュースも出ていました。

先生にリンゴジュースを渡すと後ろに持っていかれましたネガティブ

 

続々、他の親が入ってきましたが、皆さん手ぶらで??

持ち寄り品は朝の登校時に持っていくべきだった??驚き

どこにも一言も書いてありませんでしたーーーー

察する能力が足りなかったーーードクロ

そして、相方の親もリンゴジュース16本持ってきたのだなーーーと思いました凝視

(親の分は不要でした)

 

こんな体に悪そうなカップケーキ買ってきたの誰よ!?おばけくん

ですが、これがないと、アメリカのパーティーは始まらないのかなーーーネガティブ

とりあえず、担当しなくてよかったアセアセ

 

アメリカのクリスマスには欠かせない、クリスマスケーン(しましまの杖)の飴をもらって帰ったのですが、

それが、青と赤のしましまでおばけくん

夕方に食べた子ども…夜の歯磨きの際に、確認したところ、歯にべったりくっついていて…

青色の色素が歯に移るのか、歯石が染まるのか…?まったく取れないバイキンくん

 

この経験、過去にもありで…魂

本当にアメリカの飴は食べさせたくない私です真顔

買いません!!もらってしまったときは、仕方なくです…