
12月に入ってから日に1台
1日に2台出会う日も😂
それが、こちら↓トナカイの車です!!
あ!いた!!と思っても、運転中のため、写真は撮れず…そのため、こちらは、Amazonの商品ページより。
これが、本当に走っています😆
尻尾もあります!
笑っちゃいますよね😆
子供以上に、街中で出会うことを楽しみにしている私です💓
これは、写真を撮らせて頂きましたが、なんとも大胆な飾り🎄!!
大きなピンクのリボン🎀を前方につけた車も見たことがあります🤭
その他には、紫色のスポーツカー🟣ですが、車体全体にカラフルなライトを巻きつけていました。
クリスマスツリーに巻きつけるアレです🎄!!
大人がクリスマスを楽しみすぎですよね!?😁
最後に、日本と違うなー!と思ったのが、飾りです。家の前や街中に、くるみ割り人形が立っていることがあります。
また、↑写真にある紅白のしましまの杖。
リボンだと思いましたが…よく見ると、杖を2本組み合わせていますね😳アイディア!
この杖の飾りですが、巨大なものを庭先に刺して飾ったり、箱いっぱいに入ったお菓子が売られているなど…日本以上に見かけます。
初めて調べましたが、キャンディケインと呼ぶらしいです。羊飼いの杖とか。
