TODAY'S
 
自由の女神の島へ

自由の女神見学には、Statue City Cruisesにお世話になりました。

混むとの情報を得ていたのですが…確かに混みますね!!

 

混むのは、持ち物検査を受ける必要があるためです。空港レベルの手荷物と身体検査がありました。


その後、乗船まで並んで待ちました。

私は9時半のチケットを買っていたので、混むといってもそこまでではなかったです。

 見学を終えて帰ってきた11時半頃。持ち物検査を受けるためのひどい行列ができていました驚き


予約時間は早めが良いかもですね~もやもや



City Cruisesは、座席がたくさんあり、全員が座れたのですが、Statue City Cruisesは、席があまり準備されておらず、立って乗る感じでした。あくまで、バスや電車のような目的地までの乗り物という感じでした。

15分くらいで自由の女神の島に着いたでしょうか。

 

City Cruisesについてはこちら↓

観光船ですね🚢



自由の女神の台座に入り、頭の上まで登るチケットもあったのですが、身長制限があったので、今回は買わず一般入場のチケットを買いました。

 

一般入場のチケットでも博物館への入場は含まれていました。

自由の女神って、こうやって作られたのね!!そして、運んできたのね!!ととてもびっくり、勉強になりました。

博物館オススメですニコニコ

 島には小さなお土産ショップもあったのですが、あまり充実しておらず。



品の良い、自由の女神グッズ置いたら、絶対売れるのにな~!!と思ってしまいました。

自由の女神の作り方…のような本があったら買いたかったな昇天