TODAY'S
 
NASA🪐

スペースシャトル!! 

中も見学できました。

まずは、入場してから、トラムに直行。ロケットを見に。10時のオープンと同時に行ったので、ロケットもスペースシャトルも空いている中で見学ができました!


ロケットは大きすぎて、写真に収まりません!


お昼はFood labというフードコートで。

ハンバーガー、ピザ、ホットドッグ、サラダなどが買えます。私は写真が無く、何が来るか分かりませんでしたが、チキンレモンプレートにしてみました🍋

メキシコ料理??野菜が食べられて良かったです。

宇宙飛行士がずらり!

日本人宇宙飛行士の写真も沢山あり、嬉しくなりますね☺️

日本は小さい島国なのに(人口も少ないのに)、たくさんの人数が写真に写っていたので、すごい!頑張っている!!と思ってしまいました。



2025年に月を目指す、アルテミス計画が進行中のようです。展示がかっこよかったです。


2025年には月の回転軸の部分への着陸を目指すようですね。楽しみになって来ました☺️

それにしても、すでに6回も月に降り立っているのですね!!

写真だと分かりにくいのですが、月に降り立って、ぴょんぴょん飛んで歩く様子や、石を採掘するところなど、なかなか見られない映像ですよね!!動画が流れていました。

とても楽しめました🪐

メインエントランス入ってすぐのところに、有料のアトラクションがありました。どちらが、どちらか分からないのですが、10ドルと8ドルでした。一つはVRゴーグル🥽をつけて楽しむもの、もう一つは、スペースシャトルのあたまの部分に乗り込み、スペースシャトル自体が揺れながら、恐らく動画を楽しめるものでした。


昼過ぎに気づいた時には、列ができていましたので、体験されたい人は、入場後すぐがおすすめかもしれません。


メインエントランス↓

お土産コーナー、もちろんあります。

ついつい、長居してしまいました😚


お土産注意⚠️👀

宇宙食を買いました!フリーズドライ食品ですね。右側はアイスなので、よかったです✨

左はいちご味のアイスと勘違いして買ってしまいました💦ただの…フリーズドライのいちご🍓でした。スーパーで買えるやつ…😭

お気をつけください🙏


6時間も!たっぷり楽しんできました🚀


正直、広大!と言うわけではないのですが、一つ一つ見ていくと、それなりに時間がかかりますね⏳言わずもがなの、人気スポットでした😆