TODAY'S
 
常識くつがえる😅

学校から小さいおもちゃやシールをもらってくることが、多々あります。 

一方で、おもちゃ、携帯などは持ち込み禁止とされています😅


子供に何でもらったの?と聞くと、何かができた時に、いわゆるご褒美でもらうそう。



消しゴムでできた何かだったり、使い道不明なボール、一時期流行った、ストレス発散にプチプチするおもちゃの小さいもの、プラスチックのスプーン、鼻につけたらピエロになれる赤い鼻🤡…などなど。


プラスチックのスプーンはよく見たら、ハンバーガー屋の名前が買いてありました😂キッズメニューのおもちゃのよう。先生どこで仕入れた?😂 


学校におもちゃを持って行ったら、貸し借りや壊れた!壊した!などトラブルの元と習って?来ましたが、アメリカでは日時的に小さいおもちゃをくれます🤭常識くつがえります。


過去にそのハンバーガー屋に行った時↓の記録