どーん!と大きい物を買ってきました!

アトランティックサーモン、こちらのブログにて、塩鮭作れるよ〜!と教えていただいてから、塩鮭作りは私のルーティーンとなりました。


冷凍庫にストックが無くなったら、サムズクラブ(コストコのような)で、どーんとサーモンを仕入れています。


最初の頃は、トレーを破いて、まな板に移してからカットしていましたが…

サーモンがまな板からはみ出るほど大きく、難儀していました。


最近は、トレーの上にかけられた薄いビニールを破いて、そのままトレーの上でカットするという方法に辿り着き、めんどくさくも、何とか塩鮭作りを続けています。


写真は、100gの水に7gの塩を溶いて、カットしたサーモンを漬けたところです。

このまま冷蔵庫にて24時間放置。

そのあと、水気を拭き取ってから、ビニール袋に小分けして、冷凍庫に入れれば、塩鮭ストックの完成です!

塩鮭は、夕飯の他、お弁当にも良いですしね。本当に重宝しています🐟

あと、他に美味しく食べられる魚介はないものか…

エビは買っています。


先日、どーんと買ってきてトライしたフィッシュキャット(なまず)は、あとは、揚げるだけの状態まで処理をして(衣を付けて)、冷凍しておいたのに…

土臭くて食べられるものではありませんでした😭


伊勢エビのしっぽやカニもよく売られているのですが、いつか食べたい!と思いながら、5000円ほどするお値段に…いつか…ですよね。日常的でない…。

手作り塩鮭だけが、私の心の拠り所です😭