TODAY'S
 
日本でも可能?

この車が前から走ってきました!!😂

びっくり🫨!!


マスカラをしたビートルが走っていたよー!と人に話したところ、まつげはAmazonで買えるよと教えてもらいました😂


BMWがまつ毛をつけていることも🤭


写真はAmazonからです↓

日本ではダメですよねたぶん🤔

アメリカでは、祝日になると家の前に国旗を出したり、道にも国旗が飾られることがあります。

理由は分かりませんが、車屋さん(ディラー)は国旗を飾っていることが多く、日常的に国旗を見かけます🇺🇸


そして、こちら!街中で見かけた車ですが、テールランプが国旗🇺🇸柄に見えるのはたまたまでしょうか!?


たまたま赤色のシマシマを貼っているだけ?


同乗者と、たまたまだよ!

いや国旗だよ🇺🇸!と意見が分かれました😂

よく見ると日産車。

面白い🤩

〈のちに…〉

日産 ムラーノはもともとシマシマのライトだったようです。↓日産の公式ページより。

 


話が変わりますが、、

アメリカには、整備という言葉は恐らくないようで、私の住んでいる地域では、時折、驚いてしまうようなボロボロな車が走っています🚙💨


後ろから見た時に、車体の底が並行でない車もあります😂タイヤの空気が減っているようで…


タイヤがガタガタしていて、今にも外れて飛んでくるのでは?という車あり。


全体的にボコボコに凹んでいる車あり。


凹みすぎて、車の色味がぼんやりしている車あり。


タイヤ周りのパーツが浮いていて外れそうな車あり。


トランクが壊れていて閉まらないから、紐で縛りつけている車あり。。。


赤い車を青い車のパーツで修理したと思われる、半分色の違う車を見たこともあります😂


もう何でもアリ!!


一方で、高級車も日本より多く走っている印象です。ポルシェが人気な気がします。日本ではスポーツカータイプをよく目にしますが、こちらでは大きいセダンタイプが走っています。

日本で時折見かけるフェラーリはいません🤔


ピックアップトラック🛻や信じられないほどに大きいトラックが走っている中では、スポーツカーよりセダンタイプが人気なのかもしれません。


日本の軽自動車は走っていません。

とにかく、大きいものが走っています🤭


車種も日本より断然多く、テスラ、フォード、ヒュンダイ(ヒョンデ)、ジープ、シボレー…など。日本でよく見かけるVW、BMWもいますが、ベンツはあまり見かけない気がします。

トヨタ、ホンダ、マツダ、日産もたくさん走っています🤗ついつい、ドライバーは日本人かな?と思ってしまいますが、全くそのようなことはなく。トヨタのレクサスも見かけます!

(嬉しいですね)


貧富の差が大きいと言われるアメリカですが、車を見ているだけで、それが分かるように思います🤔


ボロボロの車を見かけると、おぉ!っと思わず写真を撮りたくなるのですが、人の車ですしね。私も運転中なので、写真なしです💦

国旗の車はお写真撮らせていただきました🙏