
ジョンソンヴィルの誤解
日本でも太いウィンナーが売っていますよね。
写真はジョンソンヴィルのホームページより↓
気にしすぎてもいけないのですが、ある時から、ウィンナーとベーコンは、添加物が少ないものをを買うようにしており、ジョンソンヴィルは、食べたいけど、我慢する存在になっていました😂
美味しいけど、高いですしね💸
添加物色々↓(ホームページより)
そのようなジョンソンヴィルですが、アメリカではなんと!ノー人工発色剤!ノー硝酸・亜硝酸塩!で売っていました。
(多少は入っているのかもしれませんが)
日本で売っているものとは違い、燻製などしていないタイプです。
アメリカでは、ジョンソンヴィルだけでなく、多くのウィンナーが燻製をしていない、腸詰めそのままの状態で売られています。
日本は、燻製されていて、皮パリッと中ジューシーが定番ですね🤗
味も濃いものが多く、なかなか子供が気に入るウィンナーが見つからずでしたが、こちらは美味しいとのこと。
スパイシーと書かれているものは買っていないのですが、それでも胡椒が効いていて、辛い!と食べられないことが多いので、ジョンソンヴィル…良いもの見つけました
ちなみに太いタイプもありますが、私は細い方が好み。
というのも、太い方は中心まで火を入れるのに、20分くらいかかるので。。
アメリカでは、焼くだけで食べられるようなハンバーグは売られていないので、こちらをハンバーグ代わりにしようかな(と思おうかな)と思っている私です。(時間がないときの)
ハンバーグと思って買ったらパティーだった!はこちらです↓笑
最後に…
ChatGPTの会社の英会話アプリ、Speakお試しできます!無料会員のままでも使えます🙆
有料会員になる場合、クーポンあります↓
2025年もあと半分😳
英語頑張る仲間募集中です📣


