本物を求めるならこちらへ💁
店構え↓です。
目の前に駐車場があります。お隣はカフェのようでした。
こちらの周囲、川で遊べるようです。訪問日は祝日ということもあって、沢山の車が路駐している状態でした😥運転に邪魔になるほどの路駐ではなかったのですが、夏の休日の訪問は運転に注意が必要かもしれません⚠️
ちらっと見えた川遊びの様子はとても素敵😄
赤い岩が広がる河岸(両岸!)、その間を流れる川で、みなさん遊んでいました!きっと地元民しか行かない、知る人ぞ知る…だと思いますが、まぁ素敵な様子でした🤩公式の駐車場もありましたので、ご興味ある方は調べてみてください🔍✨
話が逸れましたが、お高い雰囲気のジュエリーショップに入ってみました〜!お客さんは私たちだけ、店員さんは3人。ドキドキです笑!
それでも、せっかく入ったし!とぐるりと見学!!ナバホ族ジュエリーは偽物、安いもの、ビンテージ品…この旅で色々見てきました。
そして、本物は300〜500ドルだな!という感覚ができていました。そのため、驚かず商品を見れました😙(もちろん、ネックレスで石がいっぱい付いているものなど、大きいお品はもっとします💸)
しっかりしたお店なので、商品の写真を撮るのは、はばかられ…撮っていませんが、H.Pより少し見ていただけます😚
本物を見たい!買いたい!なら、こちらのお店へ。
私はひとつ買いました🙌ティファニーで貰うような?保証書はありませんが、作った方の情報を貰えました!ジュエリー大事にします💎💕
セドナの中心地?にGarland’s のRug’sというお店もあります。伝統的なラグを見たい方はそちらへ😚(私は行っていません)

