早く中に入りたい…


ドアの前、4組目まで来ました。

ファミリー、ファミリー、横入りの金髪・バスケットボール兄ちゃん、私!😭


しかめっつらの係員が外に出てきました。

ワラワラと人が集まってきます。

横入りされないように詰める…


会社から来ました風の白人の男女、駐車場から直接来て、しかめっつらと会話…何を話しているのか、何の要件できたのか分からなかったけど、そのまま室内へ⚡️!!何それーな気持ちです🥶


ドアの先にいて、チラチラこちらを見ていた、すらっとした黒人の兄ちゃんも、しかめっつらに寄ってきます。どうやら、金髪兄ちゃん達の仲間?横入り3人ズとなりました。

ファミリー2組、金髪兄ちゃん達、私!ついに番号が書かれた紙を受け取り、室内に入りました😭

ここまでで2時間です😭😭


番号カードと、オンライン申請していない人はするようにとQRカードがついた紙をもらいました。


室内に入ると…ほぼ満席で、200人はいました😲!!室内は飲食🍔🧋禁止のポスターが!!

これだけ待たせておいて、鬼すぎます👹


W557 window8 といったアナウンスが流れ、テレビモニター(小さめ)に映し出されます。

まぁまぁな頻度でアナウンスが流れるので、聞き逃すまいと必死でした。


窓口は全て見渡せない構造でした。

窓口がいくつ開設されていたのか分かりませんが、window 30番台まであったような。


W551、552、553と順番が来て、いよいよくるか!と思っていたら、600、601…と…

私の番号、本当に通っているんでしょうな!?と不安になりました。


1分も並んでいない、会社員風の男女が先に呼ばれて窓口に向かいます…何の要件か知りませんが、本当に嫌な気持ちになりました🤢


その後も大人しく待っていると、先に、金髪兄ちゃん、バスケットボール兄ちゃん、スラっと兄ちゃんが順に呼ばれていきました。3人は友達だったようで隣り合った席に座っていました。文化の違いかもしれないが、全く許せん💢

そして、ついに、ついに!557が呼ばれました😭😭


窓口に行くと、パスポートとi-94をちょうだいと言われたので、渡します。数分待っててね。ということで、待っていると、パソコンをカタカタ叩き、手続き終わったよ。2週間ほどで郵送で届くからね。と言われました。

ん?戸籍謄本出してないよ?住所の確認もいいの?と思い、終わり?と聞くと、終わりだよ!と。書類準備したのに見せも出しもしませんでした💧


窓口では5分ほどで手続き終了。

ここまでで合計3時間かかりました〜⚡️⚡️


室内は未だに200人、外は100人もの列です。

ほんっとうに疲れました。心も体も…

効率の悪さ…と、ルール不明確な列並び…

恐らく、朝イチに並ぶのが正解ですね。

水分とおやつを持って🍪