手続きに3時間かかりました…
その1から続きます…
失敗その5)SSOに到着。11時半。
何だか治安が悪そうな雰囲気を感じる…😈
アメリカはスーパーやレストランが10個くらい固まって点在しているイメージで、SSOもその一角にありました。駐車場はまぁまぁいっぱい。
後に思うのですが、できるだけSSOの近く、可能であれば見える範囲に車を停めることをお勧めします。離れている間に車に何か悪いことが起きそうな気持ちになりました😰
SSOに向かうと、ドアから伸びる長蛇の列。
100人はいたと思います。とりあえず、後ろに並んで様子を見ます。ちなみに、外です!
後ろのおばさんが、あなた予約取ってる?と聞いてきたので、取っていないよ。あなたは?と聞くと、私も取っていないの。と言うので、ですよね!としばらく並んで様子をみていると、警備員のような警察官のような制服を着た係のおじさん(しかめっつら)が前から回ってきて、要件を聞いてきます。
数人の人が、列を離れて中に入っていきます。
私の番です。SSNの手続きと伝えると、新規か更新か(変更か?)と聞かれ、新規と答えるとお前はin lineだ!と返されました😢
後ろのおばちゃんは室内へ…
(お年寄りは中に進めるのかな…?)
とりあえず、ネットショッピングに夢中になっていると、あっという間に1時間。
しかし、まだ中に入れない😥
今日は諦めるべき?と、ここまで来たし!で揺れる思い!笑
前に並んでいた若い女性が、ちょっと車に行きたいのだけど、またここに戻ってきていい?と。
もちろん!と答えると、列から離れて数分でthank youと戻ってきた。
いや、本当に。トイレ行きたくなったら、ここまで並んだ時間は無駄になるな…と思いました。家族で並んでいる人も多く、そういう人は多少列から出たり入ったり…
しかめっつらの係の人がまた来ました。
前の女性の前に、、んん!?中入り!?な金髪の若い兄ちゃん。
前の女性、室内へとの誘導。いいな〜!
お前はin line!悲しい…。
金髪の兄ちゃんと、バスケット選手のようなガタイのいい兄ちゃん中入りしました!!
後ろの人たち、気づいているよねー!!🗣️
と思いながら、こんなガタイのいい兄ちゃんに一発でも殴られたら死ぬなと思って大人しくしていました。皆さんも同じね?
時折、しかめっつらが回ってくるけど、日本のように、列に紐を張っていないから、いくらでも中入りできてしまう状態…🌀
ちなみに、金髪さんの手にもっているパスポートより、お国はペルーと判明。お国が知れます。と思ってしまうのは私の育った環境によるもの。ペルーでは普通のことなのかもですね?
前に並んでいたアフリカの女性は、私に許可を取って列を離れ、戻ってくる律儀さ。本当に色々ですね。
2で終わらず😂また更新します。

