LIFE IS BEAUTIFUL! -5ページ目

LIFE IS BEAUTIFUL!

浅草の喧騒を離れた住宅地の一角で小さな美容室をやっています。♀チワワのライラとシニアだけの静かな生活をしていたところに、♂チワワのダリがやって来ました。コロナ禍で再開したブログですが、最近はもっぱら育児日記です。



大好きだったのに

コロナ禍でご無沙汰だったburlesque。


昨日はオナンスペルマーメイドさんと

紫ベビードールのヴァイオレットエヴァさん

ご出演と聞いて西日暮里のアルハンブラ。



オナンさんとは2019年の

THE CABARET CATS' REVUE以来。



この時からオナンさんのファン。


頭の回転がはやく

人を楽しませる天才。


17日にEテレ出演

録画して見なきゃ。



今回、メッセージは送らなかったけれど

たぶんいらしてるんじゃないかな?

と思っていたら


やはりいらした奥村さん。


出会いは川崎ロック座で

たまたまお隣に座ってお話をした時。


あの日は、みおり舞ちゃんが

ボレロを踊ると聞いて行った日だった。


「シルヴィギエムのボレロも観ているので」

「舞ちゃんがどんな風に踊るか観たかった」

と、語った奥村さん。


私がburlesqueにハマるきっかけは
この奧村さんとの出会い。

勝手にburlesqueの師匠
と呼ばせていただいています。


奧村さんにburlesqueを見るなら

ヴァイオレットエヴァさんとすすめられ

衝撃を受けて



渋谷のMed week Burlesqueに通いつめた。



昨日は友人を誘い

久しぶりのBurlesque。



エヴァさんの妖艶なダンスに酔いしれた。


あんな風に手袋を外して

あんな風にドレスのファスナーを下ろして

あんな風にストッキングを脱いだら


殿方はイチコロ。



他にも

ダイナミックなポールダンサー

優ちゃんやkarinちゃんやら



前半お寿司のエビ姿で登場しコミカルに

後半ではキレのあるポールダンス

を、魅せてくれたYoshikovichちゃんなど



他に写真はないけれど


明菜とお化けとか

本当に最高❣️


久しぶりに感動の夜。



不感症な人生なんて

つまらないもんね。










RADICAのスリングを購入。


今回のは3kgまでの小型犬用。


ポケットは前方の3つだけで

飼主側にはない。


500mのペットボトルを入れるには

少し小さいけれど


パパには似合ってる。

(あっ~~~鼻マスクヤバ( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )ヤバ)




長女と散歩に行ったダリは

ご近所のお花屋さんのご主人に

とても甘えたようで



お花をいただいて来た。


長女の部屋に飾るのかと思ったら

「🎏とカブトと一緒に飾ったよ」


ちゃんとダリにくれるんだ(*´ω`*)



我家初の男子



イースターの🐰と🥚をしまい



5月5日の端午の節句のために


awesome storeで購入した

鯉のぼり🎏と兜にチェンジ❣️


なんか新鮮(*´ω`*)





去年天に召されたその方は

今年90歳になられるはずでした。


美しく、楽しく、頭脳明晰、

洗練されたセンスの持主で私の憧れ。


その方に譲っていただいた

形見の黒黄八丈。


呉服屋の父に「いい帯だな」

と、言われた利休茶の帯は


着物を譲っていただいた時に

サービスで付けてくださいました。


帯締めはお隣のおばあちゃまから

いただいた道明。


草履は10年程前に購入した

祇園ない藤



ご高齢なので遠慮してしまいましたが

コロナ禍で無ければ逢いに行きたかった。


30年もの間、渋谷から2週間に1度

カットでご来店いただいておりました。


たくさんのことを教えていただきましたが

もっとお勉強させていただきたかった。


勝手に不死身だと思っておりましたが

残念です。


譲っていただいた着物が

形見となってしまいましたが

ご冥福をお祈りします。



そしてランチは京橋の北大路。


綺麗な個室でお食事ができ


銀座線京橋の改札出たら

エレベーターで上がるだけというのも最高。


接客も良し。



友人は黒留をリメイクした服。


わざわざ今日のために購入してくれたそう。



着付けのできる妹は

私の着付けは完璧で素早いのに


自分の着付けは3年ぶりで手こずる(*´ω`*)



食後はいつも通り1FのYOROIZUKA。



今日は少し寒かったけれどテラスで

私はお決まりラム酒の効いたBABA( ᐛ )ンマッ



そして浅草に戻り

花川戸の草履屋[浅草御法川]和楽館。


ここの草履は履きやすいと

着付け教室で聞いたそう。


妹が物色中、私は

履いていた草履の調整をお願いしました。



鼻緒の調整だけのつもりが

私好みの鼻緒を見つけてしまい私も購入。


来月はこの草履を履いて

出掛けます。





早生れの🐰年なので

59歳になったばかりですが




同級生は🐯年の60歳。


ということで

一回目の還暦祝い。




東京ミッドタウン日比谷の

礼華四君子草の個室を予約。


サプライズで王冠👑と風船🎈を用意し

膨らませる作業があったので

皆んなより早めに到着。



季節のアミューズ



前菜の盛り合わせは

才巻海老、春筍の生ハム巻き、大山どりのクミンオーブン焼き、広東風チャーシュー、花豆の五香煮、野菜の甘酢漬け、レーズン豆と菜花の桜ゼリー、炙りタコの山椒ソース



山海珍味滋養薬膳蒸しスープ




パナメイ海老 春野菜 アヒルの塩漬け卵炒め




北京ダック




油淋鶏 ブラッドオレンジソース




黒毛和牛 キストマト 台湾ニューロー麺




柔らか杏仁豆腐と小菓子




本当は鬼怒川旅行の予定が

コロナでランチに変更。


日比谷公園に行く皆んなと別れ

私はこれから夜の部です。








FEELCYCLE朝活は初めましてのN.YUMIちゃん。


2番バイクで漕いだFEEL NOWは途中で迷子あせる

最前列なのにごめんなさい🙏💦💦


久しぶりにいい汗かきました🤘( ˙꒳​˙ )🤘




awesomestoreで娘がダリに

兜を買って来た。


我家初の男子。




スカイツリーと鯉のぼり🎏







韓国ドラマにハマらなかった私が

彼女達の影響で見始めた。



私は59歳だけれど

今見ているのは【39歳】



このドラマを勧めてくれた友人が

「私達みたい」と言っていた。



良しことも苦しみも

嬉しいことも悲しいことも


4人で分かち合える。



彼女達と出逢えたことに🥂





友人の誕生日を祝うために

新丸ビルの四川豆花飯荘。



私達、いつもは4人だけれど今回は3人。



いつ見てもこの茶藝は凄技👏



ママ友として出逢い

かれこれ27年。



そして3人とも同い年の兎年。



38年の兎年は玉兎🐰


愛されないと死んじゃうそう。



ふたりはこの後

麻婆豆腐にしたけれど


私は前に頼んだ時

ヒィーヒィーして食べられなかった。


やはり四川は辛い。


しらす炒飯にしたけれど

写真は撮り忘れ。



フォーチュンクッキー



私は将来の心配がないそう(*´ỏ`*)



そしてデザートプレート。



これからも好奇心の泉を枯らさないで

一緒に人生のキャリアを積んでいこう。



掃除するのにクッションを

ソファーの上に乗せたら


パパのジム用バックに乗ってる(´∀`)



ダリはライラが大好き



ペロペロされて迷惑そう。



昨日は伊賀牛で有名な観音裏の【おりべ】さん。


すき焼きとしゃぶしゃぶで悩んだけれど

今回はしゃぶしゃぶ。


アクがでないので

透明なガラスのお鍋でいただきます。



食べるのに一生懸命で

お肉の写真は撮り忘れました( ´・ω・` )



ママ友の誕生日が近いので🎂


サプライズでケーキを

出してもらってもいいですか?とお願いして


雨虹さんのケーキを持参。



そんなムリも

女将さんがママ友なので頼める(*´ω`*)


そして、女将さんからもサプライズ🎉


シャンパンのサービスがありました🥂