さてさて実は追加でロッドが仕上がっているので紹介。


今回は黒を基調とした渋い2本です♪





一本目は前回知多に持っていったコチラ!



装飾品すら全て排除し徹底的な軽量化を目指したお遊びロッド♪



レングスは4'7"。

こいつはネームも入れる気がないので最終的なウェイトは26.1gなり!


ショートチタンティップ、DPSスケルトンair(仮)。


6ガイド構成。


コンセプトは殆どこいつと同じ。



前回の記事で書いた通り前作の二本は自分が作ろうとしていた仕様なので自分verってな訳です。



と言ってもブランクス&チタンティップは別物です!


ブランクスは短くてもちゃんと仕事をする物を選定したつもりです。


追加でお遊びロッドですからチタンティップも普段のものより更に攻撃的な仕様です!



前回のメバルでの使用感ですがアタリは結構ハッキリと出てました♪


ショートレングス&ショートチタンティップはなかなか面白い。




ブランクスに余裕のある人は是非!






そして前々からチラつかせていたグリップの全貌を公開!


と言うか隠すのが面倒くさかっただけですが…(^_^;)



で、こちら。



ワインディングレスでも意外と見れませんかね?


バームクーヘン構造がよく見えます(笑)


フロント側もこんな感じ。




ワインディングレスでお財布に優しい仕様です(笑)


なのに中のパイプはマット四軸パイプ仕様と言うよくわからない感じに…(^_^;)


ここだけは譲れませんでした!





今週の釣行でオーバーパワーな相手とやりあってみる予定です!






では、二本目。


先週に急ピッチで仕上げたこちら!



自分には珍しく?全身ブラックで仕上げた一本です♪



コチラもコンセプトはこいつとほぼ同じ。



こいつは依頼者の要望でコルクでしたが自分用はEVAです差別化!



こいつもまえまえから案は練っていた1本になります。



レングスは6'5"

最終的なウェイトは70.9g(ネーム入れ未)


ショートチタンティップ&DPSスケルトンEVAver。


9ガイド構成。
(更なるショートチタンの為ガイドが1つ増えました。)




FUJIのリングに黒が無いので未装着。
 

なので前作よりその分軽い感じかな?



EVAの削り出しも何度も手直しを加え納得の形状に仕上げました♪


フェルール部分の擦り合わせも中々の上手くなって来ましたよ♪



ハンドル脱着の変則2P仕様。




今回のチタンティップは前作が120㍉130㍉(継ぎ部含まず)でしたが…



今回はどちらも110㍉(継ぎ部含まず)と極パッツン仕様です!




普段行っている志摩エリアでは

堤防の敷石回りを責めるショートロッド

外湾向き堤防でロングキャストが出来るロッド


この二本が欲しかったのでこれで完璧ですね♪












因みにテストとなる今週末の釣りと言うのは…



ってな訳で行って参ります!




おしまい