息子には,僕の職業は『科学者』と言っています.何かもの凄い権威の様に聞こえるかもしれませんが,子供にとって分かりやすいから.

🇺🇸時代のポジションは『Research Scientist』だったから,丸っきり嘘ではないか…

今は民間企業にいるので『技術者』である事も重要です.基本は営利追求なので,スピード感を持ってモノを世に送り出す.

ただ問題が生じた時もスピード優先の対策で,本質理解に程遠い事も多々あります.

問題が起きた時こそ『科学者』でありたいと思う.これも🇺🇸時代の話ですが,本質を理解しない議論をすると『No handwaving. Let's DO science. (誤魔化しはやめろ.科学で議論しろ)』とよく言われました.

やらなければならない事はとてもシンプルで,確り考えて,仮説を立て,検証して,現象の説明を出来るようにする事.実験を沢山しても,考察が甘ければやった事の羅列になり下がってしまいます.
願わくば,(計算の併用で)センスの良い最小限の実験で,確り考えて結論を出すようにしたい.

昔,博士論文を副査の偉ーい先生に出したら(全編英語で書いてるのに)10分で返ってきて一言『哲学が感じられない』と.

当時は具体性のないコメントで参りましたが,今は何かこう言う事に通じるもののように思います.