前の回は故障しかけたハードディスクの接続を外すだけで

 

何とかPCが動く様になりましたが数日後、CMOSエラーとか出て来ましたガーン

 

調べて見ると…

 

CMOSバッテリーの残量がすくない

 

BIOSの設定に問題が起きてる

 

マザーボードの故障

 

など他に色々とありますが…気持ち的にはバッテリー残量にかけるのみ

 

PCのカバー開けてバッテリーを確認、ありました

 

 

 

型式はCR1620と分かりました、買って来て交換することに

 

今度はエラー表示も出ず起動出来ました良かったです爆  笑

 

電池の電圧を測定すると1.7Vでした

 

通常なら3.0V

 

後はPC起動するCドライブHDDをSSDへ切り替えですガーン

 

色々と読んで見るとハードディスクが寿命の様です…

 

爺に出来るのか?心配です滝汗