おっはよー、BBAよウインク飛び出すハート

BBAがかつて高年収世帯だった頃は新車をオプションつけまくりで買い、ディーラーで保険から何やら全てを任せてたわデレデレ

ディーラーには子供の遊び場もあったし飲み放題なので車検は勿論、点検にタイヤ交換、ワイパー交換などで気軽に2ヶ月に1回は行ってたわ(あの頃に帰りたい笑い泣き)

年収が減ってから一旦は車を手放したものの、近所の安いレンタカーが数件潰れたしで泣く泣く中古の軽自動車を購入

昔通りにディーラーに点検で持っていったら、まさかの超塩対応ポーンアセアセアセアセアセアセ
おたくのメーカーの車なんだけどはてなマークって凄く落ち込んだわアセアセ
中古車だからはてなマーク軽自動車だからはてなマークダ○ハツだからはてなマーク

ディーラーで買ってないってだけで、こんなに対応に格差があるのね笑い泣き泣

しかも高収入だった当時は何とも思わなかったけど、点検費用って高いポーンアセアセ
タイヤの保管だけで約半年で2万弱するしアセアセ

てなわけで、なるべく自分で出来ることはしようと思ったBBA
手始めにウオッシャー液補充とワイパー交換をYouTubeを見ながらやったわ


多分成功ちゅーキラキラキラキラ

器用貧乏ここに極まりびっくりマーク
まぁYouTubeが丁寧に教えてくれたんだけどねw

今度はユーザー車検に挑戦してみようかしらウインクキラキラキラキラキラキラ

でも先に夏用タイヤからタイヤの保管代と場所を考えると、オールシーズンタイヤへの交換が先ね( ̄▽ ̄;)
BBAが住んでる地域は雪は降らないけど、叔父の介護で他の地域に行くから履き替えないと危ないのよガーンガーン
介護の間接的費用って結構するわよゲロー

本当に払って欲しいわムキーむかっむかっむかっ

ワイパーを買うついでに相談をしたら、タイヤの処分費用は1本400円と言われたので

次回タイヤをネットで頼んで交換するわよびっくりマーク


器用貧乏BBA出動びっくりマーク


車に詳しい方で「これは自分でできるよ!」ってあれば、教えて下さいねデレデレラブラブラブラブ

じゃあ、待ったね~ウインク飛び出すハート