MUFGからクレジットカードの引き落とし連絡のメールがきたので、不正利用とかないか一応明細確認に行ってみた。
しかし、明細にたどり着くまでなんだか手数が多い。
IDとパスワードは自動入力されているので、すぐにログイン出来るかと思いきや、追加で生年月日とか電話番号の下4桁とか求められる。登録電話番号はケータイだったか、自宅だったかここで迷う。案の定、一回目ははじかれる。
ようやく入ってみるとポップアップで『楽pay』登録で2000円キャッシュバックの広告が出てくる。
これを閉じてさらに2回クリックしてようやく明細。
ちなみにJCBはログインで1クリック、明細を見るで1クリック。合計2クリックでたどり着ける。
さて、明細は置いといて、最初に出てきた楽payなるもののポップアップが気になった。楽天payのことか?
・・・が、ただのリボ払いのことだった。
錯誤を狙ったセコいネーミングだな。
リボ払い自体が詐欺じみたやりくちなのに、大手のネーミングに似せてきて呼び込もうとする姿勢がなんとも浅ましい。
金融の世界ってホント、ゲスだねぇ。
お前らに1円だって落とさないよ。