お詫びと、タイトルに書き出しのあるメールをつい開いてしまう。所詮この「お詫び」の文言も詫びるつもりで書いているのではなくメールを開かせるためのこざかしい「テ」なのだと知る。仕事で一度に大勢にメールを送っても、それに対するリプライがはかばかしくないときはこういった気を引くワードを入れるといいかもしれない。(すぐにオオカミ少年だとバレてしまうだろうが)