分かりきった結果 | seekerのブログ

seekerのブログ

雑感、皮肉、ココロモヨウ、好きなこと、お買い得、時事・・・
身勝手な俺が繰り出す、書いた本人もろくに覚えていない言葉の集合体



多くの場合、

「結果がどちらに転ぶか分からない」

なんてことは少ない。



およその結果は見えているし、

完全に望みどおりにならないとしても

いわゆる「落としどころ」というか

妥協点というか

そういう結果もあらかじめ自分の中に用意している。




だから

全くの予想外で大騒ぎなんてことにはならない。




そんなの最初から分かりきってるじゃん。

なに?

信じられん、とな?




ガキか。。。




望みどおりにならなかったのなら、

それは自分に物事を動かす力がなかっただけのこと。



それがもし自分対他者の「綱引き」(=交渉ごと)であったなら、

相手に「Yes」と言わせられなかった

自分の交渉力の稚拙を反省しなければならない。