excel
どもー
気温は下がってくれたけど結構な雨が降ってますなぁ。タイフーンえびちゃんです
会社のPCが軒並みXPから7に移行し、それに伴いofficeもバージョンアップ
今までExcel 2002を使っていたのでいきなりExcel 2010になったもんだから困惑中です。
リボンてなによヽ(;´ω`)ノ
ちなみに家ではExcel 2000でしゅ。
しかし今まで不満だったものがかなり解消されてる模様(^O^)
今まで不満だった点
◆ネストレベルが7個まで
→64個になった
IF関数で効果発揮
◆条件付書式の条件の数が3個まで
→無限(・∀・)
アイコンセットも楽しそうw
◆vlookup関数などで範囲が別シートの場合、名前で定義してた
→そのまま範囲指定可能
でも名前の定義の方がしっくりくるけど
◆ハイパーリンクの一括削除が可能になった
今まで1個づつ消してた。・゚・(゚`ω´゚)・゚・。
あとはもうちょい使い込んでみないとわからないけど色々改善されててd(-ω☆) グッ!!
まだ不満な点
◆印刷プレビューボタンがなくなったのね・・・・
(ショートカット「Ctrl+F2」で表示できるからまだいっか)
◆リボンがでかくて邪魔・・・
(リボンの最小化ができるからまだいっか)
おっ!!な点
◆行列の最大数が増えた
行なんか100万行もあるっっ!!
◆貼り付けの種類増えた!!
これに限らず項目が多すぎて鬱陶しいというのもあるけどw
◆スパークライン
簡易グラフとしてはいいかも
◆リアルタイムプレビュー
セルの書式設定が設定前にプレビューできる!!
書いてくときりがなさそうなのでここまで

気温は下がってくれたけど結構な雨が降ってますなぁ。タイフーンえびちゃんです

会社のPCが軒並みXPから7に移行し、それに伴いofficeもバージョンアップ

今までExcel 2002を使っていたのでいきなりExcel 2010になったもんだから困惑中です。
リボンてなによヽ(;´ω`)ノ
ちなみに家ではExcel 2000でしゅ。
しかし今まで不満だったものがかなり解消されてる模様(^O^)
今まで不満だった点
◆ネストレベルが7個まで
→64個になった

IF関数で効果発揮
◆条件付書式の条件の数が3個まで
→無限(・∀・)

アイコンセットも楽しそうw
◆vlookup関数などで範囲が別シートの場合、名前で定義してた
→そのまま範囲指定可能

でも名前の定義の方がしっくりくるけど
◆ハイパーリンクの一括削除が可能になった
今まで1個づつ消してた。・゚・(゚`ω´゚)・゚・。
あとはもうちょい使い込んでみないとわからないけど色々改善されててd(-ω☆) グッ!!
まだ不満な点
◆印刷プレビューボタンがなくなったのね・・・・
(ショートカット「Ctrl+F2」で表示できるからまだいっか)
◆リボンがでかくて邪魔・・・
(リボンの最小化ができるからまだいっか)
おっ!!な点
◆行列の最大数が増えた
行なんか100万行もあるっっ!!
◆貼り付けの種類増えた!!
これに限らず項目が多すぎて鬱陶しいというのもあるけどw
◆スパークライン
簡易グラフとしてはいいかも
◆リアルタイムプレビュー
セルの書式設定が設定前にプレビューできる!!
書いてくときりがなさそうなのでここまで
